お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL出演映画「Heavier Trip」の登場シーン

BABYMETAL情報局より
映画HEAVIER TRIPの新たなワンシーンのようです

 Jussi69officialより

 北米公開は11月

フィンランドのコメディ映画史上最大規模の巨費を投入したメタル・コメディ・ムービー『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(原題:Heavy Trip)』。Varietyによると、その続編『Heavier Trip』が完成。北米で11月に劇場公開予定です。

『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』は「12年間活動しながらも一度もライヴ経験なし、オリジナル曲なしのフィンランドの田舎でくすぶる単なるコピーバンドだったインペイルド・レクタム(Impaled Rektum 意味:直腸陥没)の頑張る雄姿が眩しい、ベタベタな展開 、メタル満載 、 小ネタ大量、 盗難事件あり、バイキング船の堂々たる巡航あり、果てはフィンランドとノルウェーの武力紛争にロマンスもあり!で描く、まさに破天荒な鋼鉄のロードムービー」という作品(Blu-ray/DVDリリース時のインフォメーションより)。

Varietyによると、新たにMusic Box FilmsのDoppelganger Releasingが続編『Heavier Trip』の北米配給権を獲得。世界販売権はCharadesが担当します。ワールドプレミアが間もなく発表され、米国では11月に劇場公開が予定されています。

続編『Heavier Trip』の監督は前作と同じくユーソ・ラーティオとユッカ・ヴィドゥグレン。メタルバンドのインペイルド・レクタムの物語を続けるために、俳優のJohannes Holopainen (Turo役)、Samuli Jaskio (Lotvonen役)、Max Ovaska (Xytrax役)、Chike Ohanwe (Oula役) ら、キャストとスタッフが再集結しています。

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/21 14:13:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

2件のコメント

当て馬役だろ、
「なんで俺たちみたいなまともなバンドを正当評価しないで、こんな似非偽物メタルがメタルとして受けるんだ。俺は絶対に納得がいかん」的な使われ方のようだね。

BABYMETALは、主人公たちに「メタルは新たな時代に入った」と印象付ける役回りなんだろうか。

コメントを残す