お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

TBS「マツコの知らない世界」にBABYMETAL(動画)


E5nKZV-VEAIh3_1

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

73件のコメント

  1. フェスで位置とか考えて実績あげたら、日本の全バンドで、勝てるグループ、バンドいねーし、当然頭で取りあげるわな~避けるの無理があり過ぎる。
    圧倒なバンドの力を知ってたら、尚更

  2. >>93
    ウカブーウカブーエブリバディウカブーとかそんな歌詞だっけ?
    初めて見たときはショックを受けたなあ「これが大人気なんだ?」って
    まあアジアの子供のパフォーマンスって部分が受けてたんだろうけど

  3. >>98
    確かにお前バンメdisっただろって噛み付かれたよ
    そもそも何でベビメタサイトに来てんだろうな

  4. >>67
    もうとっくに削除されてるけどたまに痛いバンメファンがこのサイトに来る

  5. この番組見逃した人のために
    番組内でのマツコさんの発言によると

    BABYMETALは…
    「もちろん存じ上げております」

    BAND-MAIDは…
    「知らない」

    Nemophilaは…
    「ちゃんとチェックしておりますよ」

    だそうです

  6. NemophilaのSAKIさんが詳しすぎる
    他の人も書いてたけどベビメタがアルバム発表するたんびに雑誌ヘドバンにライナーノーツ書いてくれて、ほんとにありがたい

  7. 少年ナイフが懐かしかった
    ニルヴァーナの前座でツアーまわってたんだな

  8. >>69

    『ガールズバンド』という枠ではないですが って意味で発言したんだと思いますよ。
    BABYMETALは神バンド含めたメタルダンス.ユニットバンドだから。まぁ今までに無いグループだからカテゴリーに入れるの難しいよね。

  9. >>60
    日本のガールズバンドが世界に注目されるきっかけになったのがベビメタであり「2014年から初のワールドツアー」と紹介されていたので昔の映像なのでしょうね。

  10. >>13
    優れた楽曲とボーカル、エンターテイメント性の高いライブパフォーマンス。各メンバーの魅力やポテンシャルも素晴らしい。それをしっかりサポートする神バンドの存在も非常に重要。さらにはそのクオリティを継続出来ている。チームとしての総合力が抜きん出ているのがBABYMETALでしょうね。

  11. >>53
    厳密にはガールズバンドではないですけど、
    と言ってます。
    キチンと見よう。

  12. >>24
    ビジュアルは断然Nemophilaメンバーの方がタイプだな。
    特にギターのSAKIさんは今回のテレビ出演でカワイイというのが分かった。

  13. >>68
    そりゃここはベビメタサイトなんだからネモフィラ推しも多い
    ネモフィラはベビメタのカバー動画もやっててそれをここでも取り上げてたし…
    それになんと言ってもベビメタフリークのちゃっきーさんがいる
    ちゃっきーさんはベビメタのアルバムが出ると必ずヘドバンにライナー書いてくれてるしな
    ファン同士の関係性も良好だと思う

  14. >>54
    Crossfaithは無いんですね、意外でした
    海外のフェスの盛り上がりとかすごかったので

  15. >>60
    もしかすると、昔の映像だったのは映像の権利の関係かもしれないですね

  16. >>3
    NGT48発足時にいち早く
    「Negiccoが可哀想だろぉ!」
    雄叫び挙げてたのが印象的なんだな
    まあMXでなんだけどね

  17. 寺田さんがベビーメタルの事バンドじゃ無いと云ってる、これ位の認識だから海外の
    バンドから中々認めて貰えない、海外バンドはベビーメタルの事バンドと認めてるのに
    だからレッチリ、メタリカ、ガンズ等が前座に使ってくれただろ

  18. Nemophila推しがいるけどRedditメンバーが198だな
    まだまだだ
    BAND-MAIDが9141だから雲の上の存在だ

    LOVEBITES 399
    PassCode 364
    まずはこの辺を抜いてからだな

  19. >>24
    格好とのギャップばかりに拘っていて楽曲の印象が薄いというイメージ。
    ボーカルとベースは普通に黒衣装でMAIDじゃないし…
    一応、何曲か聴いたことはあるんだがこれっていう曲が思い浮かばない。

  20. >>59
    たかだかテレビ番組の話題って…
    スレが上がったんだから普通に意見や感想を書き込むでしょう
    大体この話題を取り上げてくれた管理人さんに対しても失礼

  21. >>3
    マツコさんはベビメタのことを、“もちろん”存じ上げておりますって言ってたけど、ハロプロファンでもあるから鞘師がアベンジャーズの時に注目して見てたはず

  22. >>59
    屈折? 議論することを屈折とかバカにするなよ
    BABYMETALは今まで無かった存在だから議論が続くことになる
    これは必然だ。必然なのだから逃げたり避けたりせすに正面から受け止めるのが正しい反応
    屈折と受け止めるあなたみたいのは足を引っ張る反応

  23. >>59
    番組観てなくてこの話題に興味ないんなら無理にコメントせんでもいいのに…

  24. ふむ。マスメディアには今のベビメタの映像を使って欲しいと何時も思っているのだが、番組の構成上、ベビメタが海外で注目されて他の日本のガールズバンドはどうだろう?と言う流れだったから、時系列的に昔の映像でも今回は仕方がないか。
    番組自体は結構楽しめた。

  25. >>53
    これだと「ガールズバンドではない」という趣旨じゃないの?
    ガールズバンド特集なんだから

    そもそも日本フリークじゃない欧米人に「ベビメタはバンドじゃなくてアイドルです」って言ってもポカーンでしょ
    だから日本人のバンドか否か論争って意味ない

  26. 落ち着いていないよ。テレビの言うことが正しいとでも?
    テレビな今まで多数の間違ったことを言ってきたBABYMETALも同じだ

    BABYMETALはメタルのサブジャンルとして認められてる
    こういうことだぞ

    広義のBABYMETAL=狭義のBABYMETAL+神バンド
    つまり、
    BABYMETALとはメタルのサブジャンルを創設したメタルバンドである

    BABYMETALは既存の枠に当てはまらないから、確かにガールズバンドではないし既存のバンドではない
    全く新しい概念を世界に提供した。だからサブジャンルとして認知されたんだよ
    唯一無二性と新奇性が本物だから認知された
    依然として既存の形式の枠でしか考えられないやつが多数いることを証明しただけだな

  27. >>6
    私、観てなくって…コメ読むとかなり突っ込んだ
    番組内容のようで。ガールズバンドで私が知っ
    ているのは「ダイアモンド」と云う曲くらい…
    私が産まれる前から活動してる女性、たくさん
    いるのでしょう。ベビーメタルやさくら学院で
    今は一杯一杯ですけど、他のグループにも何れは
    出会いたいですねw

  28. Reddit(世界最大の掲示板)
    コミュニティメンバー数(2021年6月20日)
    古い数字は1月5日

    BABYMETAL 34439 → 36865 (+2429)
    BAND-MAID 7907 → 9076 (+1169)
    AKB 7571 → 8640 (+1069)
    森カリオペ 5812 → 8027(+2215)
    さくら学院 4351 → 4690 (+339)
    Perfume 4180 → 4427 (+247)
    ONE OK ROCK 3219 → 3535 (+316)
    NiziU 2639 → 3034 (+395)
    ヨルシカ 2253 → 3059 (+806)
    乃木坂 1959 → 2244 (+285)
    きゃりーぱみゅぱみゅ 1940 → 1985 (+45)
    宇多田ヒカル 1219 → 1357 (+138)
    モーニング娘 1114 → 1191 (+77)
    櫻坂(欅坂) 1076 → 1140 (+64)
    嵐 868 → 937(+69)
    LiSA 751 → 926(+175)
    X JAPAN 745 → 850(+105)
    マキシマム ザ ホルモン 614 → 644 (+30)
    YOASOBI 144 → 643 (+499)
    人間椅子 476 → 577(+101)
    BiSH 544 → 555 (+11)
    和楽器バンド 400 → 514(+114)
    DIR EN GREY 394 → 457
    RADWIMPS 389 → 444
    LOVEBITES 258 → 395
    ももクロ 364 → 373
    PassCode 298 → 356
    日向坂 180 → 318
    Gacharic Spin 271 → 291
    Nemophila 198
    CHAI 194 → 264
    MIYAVI 164 → 186
    Man With a Mission 152 → 182
    GALNERYUS 139 → 182
    coldrain 127 → 151
    L’Arc-en-Ciel 115 → 150
    でんぱ組 113 → 126
    あいみょん 109 → 131
    King Gnu 70 → 93
    Little Glee Monster 66 → 84
    Milet 39 → 81
    BUMP OF CHICKEN 38 → 56
    LUNA SEA 32
    SEKAI NO OWARI 31
    DREAMS COME TRUE 18
    Glay 11
    松田聖子 0 (コミュニティ無し)
    安室奈美恵 0 (コミュニティ無し)
    MISIA 0 (コミュニティ無し)
    Mr.Children 0(コミュニティ無し)
    HYDE 0(コミュニティ無し)

  29. 『 BABYMETAL は バンドではない 』 とハッキリ言いきってますね
    crossfaith が同じこと言った時は批難轟轟でしたが その議論もようやく落ち着いたみたいやね

  30. >>24
    ギャップの特徴だけだと限界があると思うが…
    演奏力もネモフィラの方が上

  31. ちゃっきーさんはほとんど音楽評論家だなw
    ガッツリ喋ってるの初めて聞いたけど喋りも上手い
    もっとオラオラ系かと思ったら案外可愛らしい感じの人だった

  32. >>23
    それを踏まえて国内での認知度を上げたいって趣旨だったんじゃないの

  33. スキャンダルが案外人気有るんじゃ無い,USツァーもEUツァーもしてるし

  34. すまん、録画してまだ見てないで言うのもなんだが最新の武道館がもうすでに従来のGirlsバンドや男も含めたHR/HMの枠を超えてシルク・ドゥ・ソレイユ状態なんだがww、もう型に填まらないいのがBMだから今さら七年前のソニスや赤いチュチュ衣装見せられても興醒めするんだよな~

  35. >>22
    如何かな~嬢メタルは今迄いたからな、バンメはあの見た目の格好とのギャップで
    ファン増えている、何か特徴無いと難しいよ

  36. >>21

    ジワジワと ボーカル力で差が出てくるかもよ。マユさんの声が魅力的でNemophila凄くいい。

  37. BABYMETALは番組で取り上げられたキーワード的なものをほとんど内包していた
    そりゃ世界中で売れるわけだわ

  38. >>17
    知らんかったからきいてみたけどかなりいいな
    音楽性はクリスタルレイクとクロスフェイスの中間って感じ?
    オールドスクールな感じもあるけど全く古臭さはないな

  39. >>16
    女性初の神バンドメンバーは
    バイオリンの神が既に存在している

  40. どんだけテクニックが有っても楽曲が良く無ければ売れない。
    その楽曲を最大限に引き上げる歌声が伴っていなければ興味を惹きつけない。
    ベビメタはそれら全てを持ち合わせているけど、ガールズバンドという範疇には入らないけど、日本のガールズバンドを世界の人が興味を持つきっかけを作ったという功績は大きい。

  41. 上げるの早いなw
    今回の番組の音圧はテレビにしては良かったと思う。

  42. >>8
    「ガールズバンド」ならバンメが一番で合ってるんじゃない?
    ベビメタをガールズバンドって呼ぶと濱田マリもそうなっちゃうし。

  43. >>3
    たとえ、そうだとしても
    もっと言い方何とかしないと
    ヒネてるだけにしかならんぞ

  44. 見てて思うけど、ガールズバンドってやっぱパワーが足りないかなあ。
    俺的にはボーカルが一番売れない理由だと思うけど。

  45. マツコさん、「モチロン、存じ上げております」
    寺田の姉御がアタマで、取り上げてくれるとは思わなかった。
    扱いは超短かったけど、世界が対象だと、上置きというか別格という雰囲気だね。

  46. >>2
    まだまだほぼベビメタだけが海外で有名になってる状態だから、
    他のガールズバンドも頑張ってほしい(もちろん男のバンドも)

  47. TV タレントはTV のTBS の犬で今までゴリ押しされてきたものしか良さを見いだせんやろうからマツコにベビメタのよさはわからんよ どうせ本質を知らんやろ

コメントを残す