アミューズ、創立50周年に向けて新たな経営体制へ移行 大里洋吉氏が社長兼務
アミューズは、2025年5月15日開催の取締役会において、代表取締役・取締役・監査役の異動について決議。2025年6月29日開催予定の第47期定時株主総会での選任決議および同日開催の取締役会決議において正式に決定を予定している。
同社の企業価値を向上させるためには、同社グループにおける新規事業の確立とともに、音楽事業のさらなる発展が必要不可欠であると認識しており、創立50周年に向けた新たな経営体制へ移行するとともに、各事業の構造改革に集中できる体制を取るため、代表取締役の異動を行うこととした。
異動予定日
2025年6月29日開催予定の定時株主総会及び同日開催の取締役会
このたび、6月29日の株主総会をもちましてアミューズの代表取締役社長を退任することとなりました。務めさせていただいた激動の6年間は、アーティストと社員とともに、お客さま、関係各位の皆さまと濃厚な時間を過ごさせていただきました。皆さまと歩んだ日々は宝物であり感謝の気持ちでいっぱいです。… pic.twitter.com/t2A6aP72rA
— 中西正樹 (@ultramasakyee) May 15, 2025
中西さんがアミューズ社長退任されて、大里会長が社長へ
お疲れ様でした!— ムトウ (@sassapporo) May 15, 2025
アミューズ、、大里会長、、社長返り咲き??何回目よ?? pic.twitter.com/c1v9hK3REK
— フランケル (@fukeiforever) May 15, 2025
アミューズの社長に創業者でもあり会長の大里氏が就任とな。78歳やで。他に人材おらんのかな。
— 四流亭音丸 (@ChilSwa) May 15, 2025
大里会長また社長か。
中西社長になってから育成方針とかだいぶ変わった印象あるし、好きなアミューズから離れていくイメージもあったから、個人的には交代はあり。— YUUSU(ゆーす) (@yuusu_sakuraDNA) May 15, 2025
アミューズ社長に大里さんか
創業者カムバックは後進を育てられていないという意味で、上場企業としてネガティブ要素な気が— シーマン (@kaiq5i) May 15, 2025
アミューズの社長が大里さんに戻ったのは何故だろう
せっかく育てた人材がどんどん流出していったことも関係あるのかなさくらを潰した社長
駄目出し食らったのだとしたら、ざ(以下略— bbm (@bbmsms1) May 15, 2025
大里社長が以前Web対談でおっしゃってました。
重要な経営資源のアーティストが辞めないのが、アミューズの強みと! pic.twitter.com/rlKno1RDZ9— 風のヨピ!👼mawaloop大阪 立川寸志福岡 (@kazenoyopi) May 17, 2025
アミューズの社長に大里さんが帰ってくるって話だけど方針とか大きく変わるのかな
— ポリチョコ🐮(オス)東京ドーム①② (@prfm_Porichoco) May 16, 2025
前社長はコロナ過で一番大変な時期の社長だったしな
たぶん誰がやっても事業を縮小せざるを得なかったと思うよ
さくら学院も閉校になったけど そこまで社長のせいとは思わないかな
コロナなかったら続いてたはずだし
父兄やメイトからすると前社長は千葉さん系のさくら学院閉校、会長肝入りでもある虎姫一座の社長就任即解散、会長肝入りのメタルレビュー・ダークサイドの系譜を継ぐメタバの休止の印象しかない。会長が新社長だとメタバ復活は近そうだしキャンプの現状を見ると学院的なものの復活もワンチャンありそうだ
年齢的に先は限られる
若手のほうが印象いいのに
さくら学院 再開予定につき新年度生徒募集中DEATH!
製品というか財源というか それが人間だからね むずかしいところだ 発展を願いたい