「BABYMETAL WORLD TOUR 2025-2026 IN ASIA – MANILA」より
この投稿をInstagramで見る
メタルバース
20時開始だと思ってたら急に始まった。
キレキレのダンス良かったし、メタルバースコールも起きてて会場も盛り上がってた。
正味20分無い位だったので、もう少し時間あげてもいいんじゃない?#METALVERSE pic.twitter.com/M0tlUboji3— XX-METAL (@metalxox) October 8, 2025
マニラ公演
オープニングアクトのMETALVERSEのステージ#BABYMETAL #Philippines #SmartAranetaColiseumhttps://t.co/Pr10gm1YkZ pic.twitter.com/6sEk45rltb— ma-metal🦊🤘 (@mametal3) October 8, 2025
マニラ公演
これもオープニングアクトのMETALVERSEのステージ
Crazy J 1曲まるごとあげてくれてる#BABYMETAL #Philippines #SmartAranetaColiseum #METALVERSEhttps://t.co/YqVNNW85i4 pic.twitter.com/bieM3RcX40— ma-metal🦊🤘 (@mametal3) October 8, 2025
マニラ公演
BABYMETAL中だけどオープニングアクトのMETALVERSEのステージ#BABYMETAL #Philippines #SmartAranetaColiseum #METALVERSEhttps://t.co/mSY9Ne4yJC pic.twitter.com/Url6gqXn6x— ma-metal🦊🤘 (@mametal3) October 8, 2025
彼女達も最高でしたよ。#METALVERSE #戸高美湖#木村咲愛#加藤ここな pic.twitter.com/k5W9M1kFEg
— ぼんぼん (@d4ruBn9Y8KsbVZI) October 8, 2025
Break Dance before Naked Princess#METALVERSE#BABYMETALWORLDTOUR20252026#MANILA pic.twitter.com/Q0NgSOXU5m
— FEiHiNTiNGTiNG (@JeDDYJUNe) October 8, 2025
これはみんな喜ぶかな?#METALVERSE#MANILA pic.twitter.com/WewFb5hCTL
— ゆーめたる (@youmetal33) October 8, 2025
Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!
Follow @babymetal_times


























ヨーロッパやアメリカで色んな大きさの箱を埋めるのに東南アジアがどこも埋まらないのおもろい現象よな、アジアってもっと分かりやすい流行りに乗っかる習性あるっぽいもんな、重要視しないままぼちぼちやっときゃいいのか戦略変えて集客伸ばすのか今後が楽しみ
メタルなので欧米人気中心でいいと思うけど、東南アジアまで人気が出たら、正に鬼に金棒状態
BABYMETALは、2013年から2023年までアジアツアーをせずに無視してきた
マーケットとして軽視して手を抜いてきたことの反映だよ
日本だって同じだ。海外ばかりで国内の手を抜いてきたからファンが減って動員が落ちた
それと、東南アジアは前回のアジアツアーもそうだが、チケット代が2万5000円とか実に高い
高所得層しかライブを見に来れない価格設定にしてるから、むしろここまで埋まっているのは人気がある証明だ
東南アジア公演も国によっては結構埋めてるぜ
リサーチ不足
逆に思ってたより東南アジアでも人気あるなと感じた
釜山フェスを見て韓国とかでもあんな人気あるとは思ってなかった
まあ、ヨーロッパや北米、南米、オーストラリア、ロシアまで世界的な人気は絶大なので、台湾、香港、インドネシア以外のメタル不毛の地である東南アジアの国々での人気は今ぐらいでも十分だと思ってる
メタル文化が無かった差だね、アジアはアイドルの方が盛ん、マニラの会場にもサイリウム持って来てた
客多かったな、まずベビーメタルのライブでは他ではお目にかかれ無い
インドネシアなんかは日本よりメタル文化は盛んやぞ
大統領もメタラーや
だが日本のメタルバンドの海外ライブ先は欧米だろ、アジアはK-POPを始めとしたアイドルと
ポップ音楽が人気