お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

聖飢魔IIのミサにBABYMETALから花

Fo_0OjdaUAE1RHa

本日公演の聖飢魔IIの黒ミサに、BABYMETALからフラワースタンドがあったそうです。

という情報です!


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/22 14:13:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/23 02:08:36時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

23件のコメント

>>22
本人が語った訳でも無いのに好き勝手言う人間が大嫌い、ただそれだけw

KOBA「デ-モン閣下に花送っていいかな?」
スウ・モア「いいよ!」

BLACK NIGHT で閣下にSu-Moaが蝋人形にされて終演
CLEAR NIGHT でYuiが現れて二人を呪いから解放する…俺は病気か!?

経緯はともかく、これキッカケで将来、共演が有ったら個人的には非常に嬉しい。

可能性は少ないと思うけど。

>>14
それじゃメンバーが関わってないとする根拠に薄いと思うよ。
べビメタの名前で出す以上、二人の了解は得るだろうしね。

過去にベビメタが花を出した時とほぼ同じ定型的な花とボードだから、コバの指示でスタッフが出したのじゃないかな、同じ花屋さんと思われる
メンバーが出すときは定型的な仕様じゃなくて、コリィ・テイラーに出したみたいに手書きメッセージだったり、ロブ姐さんに出したみたいな花束形式だったりで、定型的ではない花になる
今回のは事務的に処理したように見えるので違うと思うね

すぅもあも関わってなければBABYMETAL名義で出さないと思うけどな。
花選びをしたりしてるかも。

デーモン閣下に限れば、新谷ゆづみさんもお世話になったね。

ちょこっとでもコラボしてくれたら嬉しいね

新メンバーも、ありだね(笑)

Stone sour来日公演の時は、すぅさんが手書きカードを添えて花を出してたよ
コリィにはアメリカ帯同ツアーで世話になったからね。というか、その前から友だちだけど

ツイッターでざわついてたのはこれか
まさか聖飢魔IIだと思わなかった

>>2
KOBAが聖飢魔II大ファン SUとMOAは興味ないだろw
KOBAMETAL名義にした方がユーモアあってよかったのにね

>>1
ジューダスプリーストのライブにもやっていた、ロブちゃんが花持って写真撮っていた

SU-MOAは自分達のライブをより良くする事に貪欲だから
大先輩のミサを参考にする為に観に来ててもおかしくないと思う

コメントを残す