お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL「10周年の心を一つにする場所を奪われた」

EpSubWjUcAEHC1f


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/21 14:13:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

おいおい 妄想膨らんじゃうよ~
でも やっちゃうかもと期待できるのが美べメタ

マジソンもあったかもね 
わざわざアメリカでマジソンとキャパ的にそう変わらないザフォーラムでやったのも
10周年の年にマジソンをやるつもりでとっておいたからだと思うし。

RAHでやれたら最高だと前から思ってた
クリーム級になったっていうことだもん

>>4
それが案外欧米人は逆のこと思ってる人多い。隣の芝は青い的な無い物ねだり。

俺は日本の電信柱のある景観が嫌いで、ニューヨークとかの地中配線できる地震のない街が羨ましいと思ってたんだが、いざ向こう行ったら日本のパワーポールが味わい深くてかっこいい、西海岸のは酷い、なんて言う人結構いるんだよ。

>>2
RAホールでのライブでは、そのパイプオルガンでヘドバンギャーのイントロをジョーダン・フィッシュに弾いてもらい、オリーさんとすぅさんでデュエット、バンギャ終わるとそのまま白塗りのリーマリとか合流してキンスレ・・・俺は逝ってまうかもしれん。ああ、夢が広がる。そしてベビメタだと実現してしまいそうだから怖いw

>>3
ああ、間違いないだろうな
今更改めて言うことでもなかろう
他のアーティストだって同時期に予定してたライブがあったんなら全部飛んでるんだろうし

ロイヤルアルバ-トホ-ルでライブ予定だったとしたら非常に残念だ。
またひとつ伝説が生まれたのになあ。まあ、これからだ。悲観することはない。

欧米のライヴハウス、ホール、アリーナは雰囲気が断然オシャレ 演者、客のためのデザイン 球場もそう
国内は機能良くてもデザインで台無しでダサい

場所はどわからんけどコロナで予定してたライブが飛んだのは間違いないだろうな

残念ながら新型コロナの影響で現在閉鎖中。
このまま政府の財政支援がなければ、来年3月に破綻する見通し。
パイプオルガン演奏をバックにに踊るBMの勇姿を見たかったのだが・・・。

ロイヤル・アルバート・ホールと言えばツェッペリンが1970年にやったライブのDVDを持ってる
もしそんな場所でやれたら胸熱だな

コメントを残す