お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL、欧州での人気、本物やった・・・

984d5f4c
1: 2016/10/24(月) 09:31:49.22 ● BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
http://sin23ou.heavy.jp/?p=8050

ネイチャーブラックメタルの雄、フランスのALCESTというバンドのNEIGEさんのインタビュー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%AB%E3%BB%E3%B9%E3%88

”Babymetal も知っていて、彼女たちはヨーロッパで本当にビッグになったんだけど、僕の好きな感じではないね(笑)”



2: 2016/10/24(月) 09:32:18.46
しらん

3: 2016/10/24(月) 09:33:40.04
まずネイチャーブラックメタルってなんだよ

118: 2016/10/24(月) 17:31:44.79
>>3
自然信仰を掲げたブラックメタル

5: 2016/10/24(月) 09:35:12.48
黒くて金属光沢があるかんじか

7: 2016/10/24(月) 09:36:07.05
ネイチャーブラックってなんぞ
シューゲイザーみたいだな

11: 2016/10/24(月) 09:38:02.56
自然派ブラックメタル
https://www.youtube.com/watch?v=XOibIxl3dLo

37: 2016/10/24(月) 10:16:04.14
>>11
楽しそう
雪が積もった時の犬もこんな感じではしゃぐな

42: 2016/10/24(月) 10:20:49.30
>>11
凍死まったなしだな

57: 2016/10/24(月) 10:41:18.13
>>11
ワロタw

73: 2016/10/24(月) 12:33:49.11
>>11
サムネがすでに面白い

16: 2016/10/24(月) 09:41:12.71
欧州の一部(メタルファンの間)で人気なんだろ?
アニメも一緒。外国の一部で人気なだけで、たいして多くない。

20: 2016/10/24(月) 09:45:10.27
ビルボードトップ40だから結構な人気なんだろ実際

36: 2016/10/24(月) 10:15:47.08
プロモーターの腕がいいのは認める

44: 2016/10/24(月) 10:24:09.52
no title

こんなのとかいるから全然大丈夫だろ

46: 2016/10/24(月) 10:31:17.71
>>44
ドラクエの中ボス

53: 2016/10/24(月) 10:34:42.11
>>44
これがグラミー賞受賞したんだからベビメタも全然チャンスあるな

59: 2016/10/24(月) 10:46:52.27
>>44
ますだおかだの岡田かとおもた
no title

79: 2016/10/24(月) 13:13:43.77
フランスのメタルってイメージわかんwww

103: 2016/10/24(月) 16:21:15.45
>ネイチャーブラックメタルの雄
なんじゃそりゃ

107: 2016/10/24(月) 16:33:07.05
alcestはブラックメタルがシューゲイザーの影響を受けたバンド 

113: 2016/10/24(月) 17:03:03.15
>>107
この曲しか聴いてないけど、ブラックメタル要素無いじゃん
俺がジャンル分けするならポストロックに入れるな

116: 2016/10/24(月) 17:30:30.50
>>113
実はちゃんとブラックメタルのフォーマットは踏んでるんだけどなw
まあこのアルバムはかなりシューゲイザーよりだけどな
初期はモロ 

さっきのよりは最近のはもっとブラックメタルの要素が強い 

9: 2016/10/24(月) 09:37:32.13
ブラックメタルって教会に火をかけたりするあれ?
こんなもんに好かれたら終わりだな

14: 2016/10/24(月) 09:39:22.00
>>9
好きじゃないって言ってるやん

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477269109/

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/12 19:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/12 02:31:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/12 19:56:18時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

33件のコメント

  1. >>32
    守備範囲 はあ? ┐(´д`)┌
    音楽素養ゼロのドルヲタ脳が適当ほざいて無理して必死に通ぶらなくてもいいよw
    歌唱力ダンススキルといった基本クオリティーの高さがしっかり有って
    その上でフレーバーとしてギミック的な「イロモノ」要素を面白さとして加えてるベビメタと
    歌もダンスもお遊戯学芸会レベルの実力しか無いので
    否応なくイロモノにしかなれない寒流オヤジやも◯クロ秋豚グループの間には日本海溝より
    遥かに深い溝があるのよ You Know お分かり?^^

  2. >>31
    ついでによそをディスるな
    確かにイロモノだがベビメタだって十分イロモノだ
    守備範囲が違うだけで

  3. >>25
    ピコ太郎=チョンナムスタイル
    欧米人の認識は完璧にイロモノ ご愁傷サマDEATH^^

    で、5月7月にベビメタがソールドアウトしたNYプレステ劇場とLAウィルターンで
    11月にライブやるゴレンジャーぱくった色物アイドルグループがいたっけなw

  4. >>27
    キモ面って大学じゃ一応山田孝之似っていわれてるんやが。。。
    おっさんって一応まだ平成三年生まれの25なんやけど。。。
    あっ 摂南大学 循環デザインの二年やで。。

  5. 彼女たちはヨーロッパで本当にビッグになったんだけど、

    これを言ってくれたので充分

  6. >>24
    自演をしておいてどの面下げてまた来ているんだかw
    あ、キ.モ.面かw

    何がイジメダメだかw
    お前みたいな小汚いオッサンに言われても何の効果もない。
    さらにイジメたくなるだけだw

  7. ファンサイトに粘着して自演までしているキチガイアンチを
    非難するのが”いじめ”なのか?

  8. ベビメタファンの海外信仰が裏目だね
    だって海外での評価はピコ太郎>>>>>>ベビメタだもんな

  9. >>7.11.16.19.21

    。。。(汗)。。

    イジメ ダメ ゼッタイ。。
    我々は今こそTHE ONE(ひとつ)になるのだ

      しーゆー

  10. “Kodama” を聴いた限りでは、なかなか雰囲気があって良い
    (もちろん、Alcest というバンドは初めて知った)

    「Babymetal はあまり趣味じゃない」というのは、残念な気もする一方、正直な感想としては普通に納得できる

  11. ※5~6←ピコ太郎が1番って、おもしろいがCD買わんだろ、あれはYouTubuで見るもんだ
    カンナムと同じで勘違いするとイタリアでブーイング浴びるぞ

  12. Alcest のファーストSouvenirs d’un autre monde
    まじで名盤
    マイブラとベビメタの両方が好きならぜひ聴いてくれ

  13. コイツらのMVがひたすら無邪気でいい感じ
    雪の中あんなに楽しそうな大人って羨ましいよね
    ひょっとして可愛い女の子は苦手なのかな?

  14. 残念ながらべビメタ以外はフェスに呼ばれる事ないね、単独ライブで5000人以上集めるのべビメタ以外は難しいでしょう

  15. なんや?こんな奴らがベビメタはギミックギミックぅ~って叩いてたんか?

  16. メタルは有名どころだけにしてくれ、
    いくらテクあっても、こんなんばかり見てたらやっぱりキモいわww

  17. フランスとイギリスは仲悪いからね、イギリスで人気があるならフランスは捨てる覚悟がいるよ
    イタリアはもっとどうでもいい

    イギリスでうけてるならイギリスで行けばいい、アメリカがついてくるし

  18. >>5>>6のuoqt3wU90
    激しく同意ってw
    自分のコメントに自分で同意しているのがバレバレなのに気づいていないなw
    キ.モ.ヲタは本当に頭が悪いなwついでに顔もw

  19. >>5
    激しく同意ww
    付け加えるならバンドメイドがベビメタよりチョイ下かな?

  20. フランス、イタリアではこんな感じ。

    ピコ太郎>E-girls>きゃりーぱみゅぱみゅ>ベビーメタル>パフィーム>AKB

  21. The Black Satansの割りにサタン感がほぼゼロ
    雪玉投げてんじゃねえよ
    人数が半端に多いから余計かわいい

  22. ネイチャーブラックメタルじゃなくてポストブラックメタルじゃないの?
    それにALCESTは悪魔主義では全く無いよね。光り属性という感じ。

コメントを残す