お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

今度の広島、特別な曲が来るんじゃないのかな?

無題

このシリーズ大好物DEATHww


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/16 14:13:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/17 02:07:28時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

21件のコメント

広島ASH時代にちなんだ曲は特別にやりそう。
髪型は普通にロングのストレートへ?
あるいはまさかのショートになったりして。

巨大キツネで新曲無かったのはかなりショックだった
だから広島ではお願いしたいね、3rd出すまでに3曲はライブでやって欲しい
いきなり3rd出すよりそれの方が流れが出来ていいと思う。

すうちゃんの新ソロはかなりの確率であると信じてる。それとこの少女から大人の女神になるライブでポニーテールを卒業するんじゃないかな。

2ndは、既に発表してた曲と未発表曲が丁度半々だったけど、3rdはどうなるんたろうね?
逆に全部未発表曲ばかりっていうのも、それはそれでワクワクするけどね。
で、発売後にライブバージョンを披露していくという…

>5>6
水を差すようで申し訳ないが、べビメタに限ってはそういったビジネスセオリー通りには動かない。それが面白いところだったりする。

何より、お二人さん、RORの初披露がいつどこでだったか、お忘れか?

ベビメタは同じことしかしないから一切何も期待するなって信者が言ってたな

新曲披露
3rdアルバム発表
2018年4月以降からのワールドツアー発表
俺はここまでやると踏んでる(願望)
だから3日のチケット当てたい

生誕祭だからスーちゃんのソロの新曲ありそう。カバーとかはもうやらないでしょ。

3rdが出てライブで新曲をいくつかやるようになるまで気長に待つことにする
巨大キツネ祭り行って、聖誕祭の告知があって、自分はライトなファンでいいんだと気づいた
もちろんベビメタは大好きだが

>>5
全く同じ考え。新曲を披露する理由が無い。

それにもし来年アルバムを出すなら、新曲は年またぎで発表しない方が良い。まぁ今まではやってたと思うが、年が変わると一回気持ちがリセットされるからプロモーション効果は薄れるんだよね。これは商売の鉄則。

音楽以外でもそう。メーカーは12月に新商品を発表した場合、それは年末商戦に備えた品であり通常は12月に売り切る。1月以降に売る商品として12月に発表する事はしない。
理由は12~1月はただの翌月じゃなく完全な過去と未来だから人の記憶に残りづらいって事。

新曲はまず無いと思ったほうがいいよ
やるなら大キツネだった。
プロモーションの一環だからなるべく多くの人に聴いてもらうべき。
それに今回は聖誕祭と言うだけで十分集客できる。
新曲をやる理由がない。
おそらく聖誕祭で新曲発表を匂わせるライブの告知があると思うな。
そうやって次のライブの集客を行うよ。
集客ネタは小出しにしないとね。

バックで流れてるRina KettyのJ’attendrai(待ちましょう)もいい味出してるな

ほんと、このU-boatのシリーズ、
素晴らしいよな。
ベビメタ愛が感じられる。
因みに~
この映画本編、観て無い人は是非とも
観てください。
凄いです。

ロシア系の映画もよかったね。
CMIYCの奴!あれも良い。

コメントを残す