お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALのオランダ・ユトレヒト公演がSOLDOUT

BM_a-thumb-700xauto-49374


165: 2018/03/02(金) 22:50:22.01
オランダSOLDOUT
no title

166: 2018/03/02(金) 22:52:58.96
早いな

167: 2018/03/02(金) 22:59:44.64
またまたご冗談を

168: 2018/03/02(金) 23:00:42.49
普通にマジだった・・・

169: 2018/03/02(金) 23:01:10.30
fortarockで観た人らどれだけ来るんだろ

171: 2018/03/02(金) 23:06:33.70
EUのライブ本数絞ったから周りの国から来てるのかな

172: 2018/03/02(金) 23:09:54.31
そだね~

174: 2018/03/02(金) 23:30:22.47
キャパ2000瞬殺かよ
日本みたいやんかw

175: 2018/03/02(金) 23:31:15.16
オランダ売り切れとかはちゃめちゃやんけ
ウェンブリースタジアムでもいけるんちゃうか

176: 2018/03/02(金) 23:36:38.39
5000人のブリクストン当日ソールドアウトしたの知って
PC向かってガッツポーズしたのが遠い昔のようだ

177: 2018/03/02(金) 23:40:07.73
でも2000人キャパのアメリカ、どこも余ってるよね(小声)

180: 2018/03/02(金) 23:53:28.06
>>177
もうすぐ一般発売始まりますのでよろしくね
発売前に売り切れちゃだめだよね(大声)

178: 2018/03/02(金) 23:43:41.25
オランダでこれだけ早く売り切れるならドイツフランスは5000人規模のライブ会場でも大丈夫だなw特にフランスなんてWeeabooが欧州で一番多い国だからワンオクとかXでも5000~8
000クラスのライブ会場でライブやってるから

179: 2018/03/02(金) 23:50:20.31
ユトレヒトってドイツメイト埋めたのか
それともUK勢か

181: 2018/03/02(金) 23:54:59.58
ユトレヒトって平日火曜だろ
どーなってんのよ

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

46件のコメント

  1. 例えばダフトパンクはフランスのミュージシャンなんだが、フランスを音楽ダメな国とか言ってるヤツはどんだけ物を知らずにフカしてんのよw
    シャンソンとアニソンて言いたいだけだろwwwゲンズブールも聴いたこと無いんじゃねーの。

  2. 日本のサブカルが浸透しているフランス当たりでは、ファンじゃなくてもみんな知っているくらいの知名度。うちの娘がパリに留学した時にホームステイ先の家族は、特にファンというわけではなさそうだが、皆さんべびめたを知っていたらしい。知らないのが娘だけだったという、日本人として恥ずかしい事態が生じているのが実態。

  3. 一般席ダラスが2分、ナッシュビルが5分でSOLDOUTになったらしいね。凄いわ(((o(*゚∀゚*)o)))

  4. Sold outに目が行くけど、神バンドは行けるの?見にいく人をがっかりさせないでね!

  5. >>37
    自分も元々、洋楽のHR/HMファンでベビメタファンになりました。
    確かに同じバンドの同じ曲を何十年も聴き続けてるから息は長いよね。
    ベビメタには同じ空気間を感じ、永遠に飽きる気がしません。

  6. テキサス州のオースティン、正式にソールドアウトしたみたいだね。

  7. HR/HMのファンは息が長いね。年配のファンはさらに堅い。
    地道な前座活動の成果だね。レッチリとか異ジャンルから確実に持って来てる感じだ。
    メタル界としてもファンベースが増えたんじゃない。
    去年あたり、「日頃聴くような音楽じゃないけどやられた、ハマった」みたいなSNSをよく見た気がする。

  8. 的外れな意見かも知れないけど、ロックの国と言われるイギリスで注目浴びるって事は、ヨーロッパ各国に及ぼす影響は想像以上に大きいのかなと。
    仮にフランスで最初に凄く盛り上がっていたとしても、ここまでヨーロッパ中に広まるイメージがつかない。

  9. 本スレでもあったけど、オランダは一般発売前に売り切れちゃったっていうことなの?

  10. 確かにオランダのFortaRockフェスは凄かったな。
    あの3人の見た目でこんなライブするんだ?みたいに相当インパクトがあったんだろうね。
    初見の人はもちろん、元からファンだった人も生で観てかなり持ってかれたでしょう。
    とにかくファンカムが楽しみです。

  11. ※20 ※23 ※29
    売り切れってのは大変いいことだから何の文句もないしほんとありがたいことだけどw
    でもどういう理由で着々と浸透してファンが増えてんだろうね。
    極端に露出が少ないし新曲出さないし多数ライブやってるわけでもないし。
    大変ありがたいことだけど 不思議だわ~。

  12. 平日で? さすがっすねw
    オランダでのフェス fortarock めっちゃ盛り上がってたからなー

  13. ※19
    こういった音楽のファンは根強いから、勢い任せのミーハーなファンは少ないと思うよ。
    音楽はファッションと捉えてるような人はベビメタ聴いても良さが全く分からんで終わるしね。

  14. オランダは、おととしのフェスでの反応がかなり良かったからね。

  15. >>14
    中国は隠れファン多いんじゃなかったっけ
    YUIちゃんなんて中国どストライクの見た目
    韓国は本気で興味ないと思うけど

  16. 着々とファンを増やしていってるよね。とにかく未だに御新規さんがたくさん増えてると思うし。

  17. どうなってるもこうなってるもベビメタ人気は本物で衰えるどころかこれからさらに燃え盛るわけよ

  18. >>19
    ベビメタは別に勢いだけで来てる訳では無いと思うので、それだけ浸透していってファンも増えたんだと思いますよ。まぁ何にせよ早々とソールドアウトしたのは良かったですよね。

  19. ん~・・・、分からんなぁ。
    2016年の勢いで来たら分かるんだけど
    去年の感じだと勢いが無くなった感じがする。
    それで売り切れってのは不思議。
    ベビメタがそれだけ拡がってるってことなのか、去年の前座の効果ってことなのか。
    ま なんにせよ良かったです。

  20. >>2
    フランスは2016年のダウンロードフェスにベビメタも出演していて、かなり盛り上がっていましたよ。

  21. やっぱりダラスとナッシュビルもソールドアウトしたみたいだね

  22. あと北欧ならフィンランドやスウェーデンなんかも絶対ベビメタ人気は高いと思う。
    フィンランドはメタル大国だし、スウェーデン人の有名なファンもいるしね。

  23. オランダはあのフェスの盛り上がり具合からいって、この早期のSOLDOUTも納得だな。やっぱりメイトもたくさん居るんだと思うよ

  24. 確実に浸透していってるね、ニーズが無いのは韓国と中国くらいじゃないの?ww
    それにしても外国人からすると本当の天使なんだろうね、それも中高年層が多いのは
    世界共通、いいよね音楽を長年聴いてきた人達が嵌るって最高だと思うよ
    チームべビメタは若者をなるべく取り入れたいみたいだけど、若者の間で今流行ってるのが
    アニソンにボカロって、まあアニソンはそんな時期誰でもあるから100歩ゆずっても
    ボカロライブは気持ち悪い、でも世の中は安易だからそちらに行くんだろうな

  25. ベビメタライブは世界的にニーズが
    高いってことだよな、
    あのルックスの3人が神バンド演奏で
    歌って踊るんだもんな。
    言葉の壁が関係ないレベルってこと、
    正しくエンターテインメントってことだよ。

  26. USのダラスとナッシュビルも瞬殺との情報が…定かじゃないがメイトさんからのツイートで

  27. そうなんだよね、一昨年のフェスが凄い盛り上がってたからね。
    それでも凄いけど。

  28. おととしのFortaロックフェスの盛り上がりは凄かった。
    特にラストのROR。上半身裸になった人が何人もいて興奮してたね。これファンカムで観れるけど。
    とにかくオランダはメタラーが多いよなぁ

  29. フランスは食の国 音楽はダメな国 シャンソンとアニソンだけの国 ライブするに値しない国

  30. オランダは一昨年のフェスでけっこう盛り上がってたから、潜在的なニーズがあったんじゃないの?
    あと、EU圏は移動しやすいから他国のメイトが遠征するのもあると思う。
    イギリスとドイツはワンマンがないから、遠征するって言ってた外人さん居たし

コメントを残す