お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタの「METAL RESISTANCE 第7章」は外伝的な扱い

DZshzDRU0AIVwsb


56: 2018/04/01(日) 20:33:58.01

今回の動画の冒頭

 BABYNETALとは
 時空を超え (長々と続けます)
 肉体を超え (メンバチェンジします)
 思考を超え (コンセプトやPも変えます)
 メタルの銀河を旅する英雄の
 メタルの魂の物語です

ベビメタは人に結びつかない単なるフォーマットだと言い切ってるし
メンバ帰る気満々じゃんw

これでゆい・もあ変えない方がありえない

100: 2018/04/01(日) 20:45:45.31
>>56
その後に光と闇は表裏一体でお互いに欠けることが出来ないバランスって説明がわざわざ入ってるし、素直に見れば今までの7人の外伝的な物語が第7章ですよって言ってるんじゃないかな?

284: 2018/04/01(日) 21:17:51.83
ナタリーの読むとやっぱ既存の3人組とは別の7人組を作るかんじなのかなあ

296: 2018/04/01(日) 21:19:30.83
>>284
ナタリー読むと「7つの魂の物語を描く」って書いてある
メンバー構成のことじゃなく演出のことだってわかるでしょ

289: 2018/04/01(日) 21:18:32.37
ナタリーの記事ちゃんと読めよ

今回公開された“お告げ”ではBABYMETALの「METAL RESISTANCE 第7章」がスタートすることを発表。
これまで繰り広げられてきた「3つのメタルの魂の物語」が“光”の面であるのに対し、“闇”の面である「7つのメタルの魂の物語」の存在が明らかになり、“光と闇”の物語が始まることが示唆されている。

これはいつも通りアミューズが作った文だろ。
外典なんだしメンバー増員とは読めない。
7つの昔からのメタルバンドとの共演と考えた方が通じる

317: 2018/04/01(日) 21:23:11.57
なんで外伝的な扱いなんだろうな

364: 2018/04/01(日) 21:28:05.50
>>317
今年度のメタレジ7の1年限定の企画だからじゃない?
なにかそういうダークな曲や演出やコンセプトアルバムを発表とか

441: 2018/04/01(日) 21:41:30.50
次の章は外伝だろ

456: 2018/04/01(日) 21:44:39.35
>>441
姉妹グループの登場で外伝はあり得るわな、スピンオフの物語
正典と外典とのことだしな

442: 2018/04/01(日) 21:41:31.06
ちょっとよくわかんないんでユイちゃん出して
ユイちゃんに説明させろ

444: 2018/04/01(日) 21:42:00.44
>>442
余計こんがらがるわ

451: 2018/04/01(日) 21:43:44.95
>>442
由結ちゃんも「え、嘘?何?わかんない」
って言ってる。

443: 2018/04/01(日) 21:41:39.62
まあ可能性はいくつも考えられるし、現時点で公開されてる情報だけじゃ何かを特定出来ることもないんだから、あとはモヤモヤしながら待ちますわw

447: 2018/04/01(日) 21:43:03.07
外典と言ってるわけだから7章限定の展開かもしれない

 

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

43件のコメント

  1. コバメタル、迷走してるな。
    このままじゃオワル。
    素のままのすぅさん、もあちゃんが魅力的だから、Su-metal、Moametalが魅力的だったんだな。
    コバメタルが余計な衣装を加えすぎて奇跡の逸材が台無しになりつつある。
    ため息しかでねーわ。

  2. こんなちっぽけなサイト(管理者さんゴメンよw)にまでコメにくるのは相当の古参か熱狂的なファン。アミューズの関係者は少しはファンの気持ちも受け取ってくれやすw

  3. 光の3人+闇バージョンの3人&黒衣装の神バン4人の7人で計10人って意見あるけど、じゃあなんで光バージョンは3人のみで神バンドは除外されてんの?と思うんだけど。
    光の7人の裏に闇の7人なら話しはわかるが。

  4. >37
    俺もそう思う。
    スピンオフとか増員とか大幅な変更を加えるのは今の時点じゃ無理。

    去年の株主総会で何ら匂わせるようなことさえ
    予告してないから勝手な事して株が下がったら、
    責任問題なる。今やBMの動向は株を大きく動かす。

    それと、前から思っていたけどYui Moaは高校卒業したらもう
    ツインテはやめないと、さすがにちょっと無理が出てくる。
    完全なイメチェンを含めて、闇の7人ってことに
    するんだろう。

  5. ※38
    >狐の奴隷6体+闇SU-METALじゃね?

    つまりマンウィズ(ヴェダちゃん込みの6人)+中元さんですねw

  6. 狐の奴隷6体+闇SU-METALじゃね?
    IN THE NAME OF っていう新曲出した訳だしこれからの路線を暗示してると思うわ。

  7. 27さんとほぼ同意見。
    神バンドはあくまでも光の3人に使わされた楽器の神の降臨状態。スピンオフの外伝ではダークサイドの中で3人プラス4人の7人体制のバンド形態が元からあった、ってテイでボウメタル、ムラッチメタル、青メタル、小メタル、レダメタルでメンバー全員の名前出してくるんじゃないかな?

  8. これまで隠して貯めて来た楽屋裏のエピソードや色んなメタルのカバー曲なんかを、
    一気に放出するんじゃねーの?なんせ外伝でしょ。

    大神、小神、LEDA、BOH、青神、前田、宇佐美
    藤岡の追悼にもなるし、藤岡絡んでいる動画なら家族への遺産にもできる。

    願望です。

  9. 今になってもわけのわからないお告げとか
    ほんとはに何にも決められないのでは
    ただ謎ときみたいなもので時間を稼いで
    いるだけじゃない!大丈夫かなBABYMETAL

  10. 闇の7つのメタルの魂って誰?
    7人編成のメタルバンドだと思うけど
    詳しい人、名前を上げてくれ。

  11. とにかくユイちゃん脱退は確実それにつられて
    バランス上モアちゃんも辞めるかもそして新たに
    お嬢ちゃんメタルが何人か新加入する。
    ただスーちゃんいや3人の意見をもっと聞いていれば
    バカになってしまったKOBAの企画をを止めれたかも残念だ。

  12.  ユイがカムバック無理なら、スウさんとモアは解散させて下さいって言いかねないって思う。

     広島ライブはやり終わった感半端なかった。東京ドームのラストとは違ってた。キャンディーズの後楽園コンサートとかぶった。あれも大里社長のプロデュースだもんね。

     大村も藤岡亡くなってどこまでモチベーション維持できるんだろう。キャンディー

  13. 今までの3人=光バージョン
    今回外典の「闇の章」扱いで「闇バージョンの3人」+「神バンド4人」
    バージョン違い(コスチュームでも変えるのか?)になるだけで、3人そのものは変わらず。
    光3人、闇7人で合計して10人。
    神バンドもメンバー扱いにしてバンド路線(=メタル色)をより強めるってことでは

  14. どう見ても光=フロント3人、闇=神バンドにしか思えないんだが。個々に仕事を持っている神バンドがBM本契約として7人用意し、その中でツアー中入れ替えたりって話じゃないのかな?
    今後、更に海外での動きが活発になるのがわかってるし、今までとは逆に身動き取りにくくなって来るのは神バンドの方になってくるでしょ。
    本契約させる事で、ライブ中フロントを休ませつつ「闇」のみで間に曲をやらせる事も出来るし、IN THE NAME OFとされてる曲もそういった曲の一つだと思うよ。

  15. こうやって、わいわいがやがや やきもきイライラ
    してもらうのがFOX DAYの目的
    いつものこと

    賛否両論戦略は最初からずっと変わってない。

  16. 7つのメタルレジェンドバンドとの共演は無理っぽいから7人のメタルレジェンドとの共演に1票!(だったら嬉しい。。)

  17. 7が言ってるようにメンバーに変動があったら海外ツアー発表前に言うだろ普通

  18. 新フロントメンバー加入あるとしたら、ゆいちゃんが長期休養必要としてる場合のみだと思う。

  19. YUI&MOAお休みで,別バージョンのSU+生誕祭のキツネ奴隷6人=7つのメタルの魂。

  20. スピンオフだろ
    スピンオフで新しい登場人物出さないだろ
    脇役を主役にして話を作るだけで。
    闇つまり裏の部分に光を当てますってことで
    みんな後ろ向いて演奏すんじゃない?

  21. よく分からねえ事しないで いついつにアルバム出しますってお告げだけでファンは沸き立つのにな

  22. KOBAは、ベビメタ結成前にはメタル合唱団的な物を構想していたと言う。
    それを今実現しようとしてるんじゃないか?
    3姫以外のフロントの新メンバーなんて、海外のファンですら望んでいないし、
    それを分からないほど、アミューズもバカじゃないと思うな。
    まぁ、ビジネスが絡む話だし、余計な横槍で普通じゃありえんことも起こるかもしれんんけど。

    新アルバムにせよ、新メンバーにせよ、何にしてもハッキリしたことは言って欲しいよな。
    謎かけも答えがあるから楽しめるんだし、謎が謎のままとか思わせぶりも行き過ぎだと思うわ。

  23. 2010年10月デビューなので今年の10月で丸8年、もしかすると章数をデビューしてからの年数に合わせようとしているのではないか、で来年4月から第9章にする為に、昨年末に6章外典を行い、
    今年度はまず外典7章、その後正典8章とするつもりで単なる辻褄合わせをしているのでしょう。

  24. どうせ分かんないんだからいろんな説があってもいいよな?
    オレは、オマージュしてきたメタルヘッド達の事じゃないかとも思ってる。
    代表曲のカバーをやってリスペクトを表しつつメタル復興を仕掛ける的な。

  25. 本当にめんどくさい
    正解が「これは!」と感動するようなものならともかく
    謎かけが何時も何時もコケ脅しで終わってる
    つーか6章外典で7も外典って軌道外れっぱなしって事じゃんバカなの?www

  26. >8 どう読んでもそうは読めないけど?それって、あなたの願望なんじゃないの?w それに別のユニットを作るって言っても、簡単にできるわけないじゃん。そもそも現時点のメンバーが奇跡的なんだから。簡単にできるなら、とっくにどっかのプロデューサーがマネして作ってるよ。単純に今まで黒子に徹してた影の存在、光が当たらなかった部分に、これからは光を当てるってことだと思うけどね。

  27. これはどうみても、べビメタ以外の7人のユニットを作るって事でしょ
    それもべビメタ3人が光だとして、メタル度の高い闇の7人グループだね
    これはややこしくなってきたぞ、今までべビメタに光を感じていたから
    ファンだった奴ら多いと思うからな、若い層を狙うんだろうか?

  28. 確定してるのはThe ONE限定の青デロCデロセットが発売されることだけじゃんか。
    えーかげんにせーや! なめとんのか!!

  29. ※1その発想はなかったw

    ナタリーなどの音楽メディアの記事を読む限り、3つのメタルの魂の物語が光(~Ep6)
    それと対になる7つのメタルの魂の物語が闇、でEp7は闇サイドのストーリー。
    洗礼の儀の「In the name of」を聴く限り、Ep7はダークでコアなメタルを追求していくのかなと。
    ローブ被った10人のシルエットについては今後ライブの紙芝居で明らかになるだろう。

  30. 前半はメタルはジャンルごとにいがみあってるから
    ジャンルの対立をベビメタ的に一つにまとめようって話しじゃね?

    後半は本スレでも書いてる人がいるけど、ジャンル違いのバンドとの共演か
    ドラフォ的な曲提供かな。ジーンシモンズだっけ?お漏らしあったじゃん。

  31. 外伝は外国での伝説 つまり「マジ ソンな訳でガーデン」だと思う。

コメントを残す