お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタの北欧からのロシアは胸熱

D-KPFSKUwAAopEV

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

54件のコメント

  1. ヨーロッパのどっかの会場は早々にソールドアウト出てなかったっけ?
    小会場かもしんないけどさ、待ち焦がれてたってのは本当だろう

  2. ヨーロッパのどっかの会場は早々にソールドアウト出てなかったっけ?
    小会場かもしんないけどさ、待ち焦がれてたってのは本当だろう

  3. >>25
    BBMは封印するのかなぁ。
    ユイとモアだったからできたユニットだから。
    ベビメタから 新たなモア中心のユニットが出ても面白そう。

  4. >>25
    BBMは封印するのかなぁ。
    ユイとモアだったからできたユニットだから。
    ベビメタから 新たなモア中心のユニットが出ても面白そう。

  5. ここ数年のベビメタのワールドツアーってガチだよね
    ロンドンやロスにちょろっと行って終わりじゃない
    台湾や韓国に行ってアジアツアーとかワールドツアーって訳でもない
    世界中に散らばっているメタルの民の為の巡業って感じ

    Yuiちゃんがいればな〜と未だに思ってしまうわ
    BBMファンも多いだろうに

  6. ここ数年のベビメタのワールドツアーってガチだよね
    ロンドンやロスにちょろっと行って終わりじゃない
    台湾や韓国に行ってアジアツアーとかワールドツアーって訳でもない
    世界中に散らばっているメタルの民の為の巡業って感じ

    Yuiちゃんがいればな〜と未だに思ってしまうわ
    BBMファンも多いだろうに

  7. モスクワあたりでオマジナイ初披露
    ライララライラの部分で強靭な男達が
    コサックダンスをしながらサークルを駆け回る
    コサックモッシュなるものが生まれ
    カオスな情景を勝手に妄想したりしてます。

  8. モスクワあたりでオマジナイ初披露
    ライララライラの部分で強靭な男達が
    コサックダンスをしながらサークルを駆け回る
    コサックモッシュなるものが生まれ
    カオスな情景を勝手に妄想したりしてます。

  9. ロシアは 1万人以上のファンがベビメタを待っている‼︎と数年前からラブコールされてましたよね。ロシアだけ会場が大きいからビックリした。

  10. ロシアは 1万人以上のファンがベビメタを待っている‼︎と数年前からラブコールされてましたよね。ロシアだけ会場が大きいからビックリした。

  11. ロンドンからヘルシンキは飛行機で3時間くらいかかるが、他はほとんどフライト時間1時間から2時間のフライトで時差もあまりないので移動はアメリカより楽ちんかな。
    それともほとんどツアーバスでの移動かしら(・・?

  12. ロンドンからヘルシンキは飛行機で3時間くらいかかるが、他はほとんどフライト時間1時間から2時間のフライトで時差もあまりないので移動はアメリカより楽ちんかな。
    それともほとんどツアーバスでの移動かしら(・・?

  13. やっぱり 極寒の地でも PAPAYAやるよな?

    あと マジナイが ガチで北欧とかでウケてるらしい & ARKADIAで バイキング野郎の熱気で会場はスチームサウナだろうな

  14. やっぱり 極寒の地でも PAPAYAやるよな?

    あと マジナイが ガチで北欧とかでウケてるらしい & ARKADIAで バイキング野郎の熱気で会場はスチームサウナだろうな

  15. でも極寒だよ。なぜこんな時期を選んだのか。
    体調が心配だね。機材が届かないとかもあるかも。
    あと開場前に並ぶのも危なそうw

  16. でも極寒だよ。なぜこんな時期を選んだのか。
    体調が心配だね。機材が届かないとかもあるかも。
    あと開場前に並ぶのも危なそうw

  17. ロシアは以前からベビメタ人気が凄かったからやっと来てくれるって感じだね。ロシアメイト歓喜だな。

  18. ロシアは以前からベビメタ人気が凄かったからやっと来てくれるって感じだね。ロシアメイト歓喜だな。

  19. >>1
    アメリカの学校じゃないのは確定してる
    アメリカの学校に在学中なら仕事はできなかった
    興行ビザが出ないからな
    ライブに参加していた段階で否定されたことになる
    カナダに親戚が留学していたことがありツテがあるからカナダという説もあるけどね
    いずれにしても休学だろう
    今回も休学でなければ無理な仕事だったしな

  20. >>1
    アメリカの学校じゃないのは確定してる
    アメリカの学校に在学中なら仕事はできなかった
    興行ビザが出ないからな
    ライブに参加していた段階で否定されたことになる
    カナダに親戚が留学していたことがありツテがあるからカナダという説もあるけどね
    いずれにしても休学だろう
    今回も休学でなければ無理な仕事だったしな

  21. ヨーロッパツアーは百々子どうするんだろうか
    USに留学してるんでしょ?

  22. ヨーロッパツアーは百々子どうするんだろうか
    USに留学してるんでしょ?

コメントを残す