お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

日テレ『シューイチ』にてBABYMETAL(動画)

EPupQR3VAAAHSsS

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/03 02:29:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

25件のコメント

  1. >>2
    最後に5人出るのはあのライブの見せ場の1つだったからなそれ以上特にないと思うが

  2. >>10
    楽器持ってない人数増えたって言うけど、最後神バンドも東西で8人出て来たんじゃないの?

  3. >>5
    いちいちワイプ画での反応なんて気にしててもしょうがない
    大体表情だけじゃ分からんでしょw
    食い付いて真剣に見てる人は見てるんだろうし

  4. >>10
    俺はむしろその黄金比とか崩して5人体制でいいと思うけどな。
    SUが安室、残り4人がMOA中心としたMAXの形でいいと思うわ。

  5. ま、短かったけど録画しといてよかったw
    繰り返し見るとなんかジワる。

  6. もっと短いと思ってたからまあまあやった方だと思う
    他の人も書いてるようにJCDは絶対やると思うから来週以降に期待だな

  7. さすが地上波の番組だなっと思ったのは、未だに『アイドルとメタルの融合』 って紹介されたとこだなw
    結成当初は確かにそうだったけど、さすがに今はもう違和感を覚えるようになった
    まあ世間一般の認識なんてそんなもん、こういうの切っ掛けで動画とか観て嵌まって『ベビメタ舐めてた』ってことになるんだろうね

  8. 最近日テレ多めなのは、北沢が花贈ったのと何か関係あるのかもな

  9. >>8Twitterではちらほらと5人組なの?!って言う反応があって面白かったwでも、それをきっかけに調べる人がいればそれはそれでプラスだね

  10. >>10
    別に崩れてないよ
    5人って言ったって、2日ともラストの曲の時だけだし気にしすぎ
    今回はLEGEND××××で特別なライブだったからサプライズの演出ってことだよ

  11. この番組、
    先週は乃木坂の二回目になる台湾ライブを伝えてたんだよな~w
    しかもベビメタよりも長尺で

  12. 楽器持ってない人数増えた途端にバンド色薄れて
    アジアのアイドル色が出ちゃうんだよな

    メインボーカルx1、フロントダンサーx2、楽器隊x4 (たまにバックダンサーx2〜)

    の黄金比は崩さないでほしい

  13. 最近日テレはベビメタ多めだね
    色んな番組でやたらとベビメタの曲が使われてるし

  14. >>5
    スタジオの反応なんて気にする必要無いでしょ
    ていうか、他のアーティストの映像の時も無反応だったしw

  15. スタジオの反応は相変わらずみたいだけど
    少しでも取り上げてくれるとファンはそりゃ嬉しいよね
    マジで世界ツアー出来るのべビメタだけだもんね
    もうすぐヨーロッパツアーはっじまるよー!

  16. 曲多めだったね
    BRAND NEW DAY
    ROR、Distortion(頭ちょっとだけ)
    PA PA YA

    早くデロ化して欲しい!

  17. 地上波に5人のBabymetal 映像を渡した運営、コバの意図って
    何かあるのかね?

    スペシャルな場で5人なら良いけど、通常は3人体制を
    維持して欲しい。

  18. しかし、チャラ・ユキとやらは20年経っても殆ど見た目が変わってないんだな(それなりに劣化はしてるんだろうが)… 確かに日本人って言うのは西欧人に比べて化け物かも知れないな。
    BMも結成10年目だが20年経ってもSU MOA も殆ど変わらないのかも知れないな。
    そんな処を西欧人共に見せつけて圧倒して欲しいな(俺はもうこの世にいないが…)。
    それにしてもビリーだが…シンガーソングライターと言う事のウエイトでの受賞なのか?
    でもなあ…兄貴との共同制作?何かなぁ…あれは兄との共同受賞って訳でも無さそうだが、
    どこかその辺りはカーペンターズを彷彿とさせるな(曲調はダークで対極だが)。
    去年のグラストンで同じステージに立ちズッ友まで撮ってるが同じダークで共鳴したと言うより
    ビリーがPPYを聴き続けているとか…何らかの衝撃を与えたのかな?ビリーに。
    確かにシャンティなんかはMVより遥かに出来が良かったからな、グラストンでは。
    集まっていた観客はBMの後BMTHの後のビリー目当てが大半だった様だが、そんなアウェーの観客を捻じ伏せモッシュまで発生させていた事をビリーは目の当たりにしただろうからな…
    実際、グラストンBBC動画のYoutube再生数はBMがビリーを上回っていたしな。

コメントを残す