お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

F.Heroさんが、コロナの影響で屋台を始める

F_-hero

F_hero_

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

13件のコメント

  1. 同じ国民なんだから有事の際に保護を受ける権利は等しくあるっていうけどさ
    表す態度や言葉が 生活保護受けながらベンツ乗り回してる人と何ら変わらない印象なんだよね
    ファンが元気になるようなコンテンツ打ち出すわけでもなく 反体制気取りながら即座に損害の補償や負担は国がしてクレクレは違和感を感じるよ
    ライブ行って原価50円に満たないであろうリストバンドに800円・1000円出して買うのは
    アーティストの才能や生き方含め夢を買ってるのにさ
    まぁ、権利はあるよ。だけどもさぁ~ってとこ 一般大衆は感じていると思うけど違うのかな
    個人的にはF.Heroさんの方がかっこいいし素晴らしいと思う

  2. 何故か正社員じゃないと保証するなって言う日本社会が狂ってると思うけどね
    フリーか正社員かなんて雇用形態の違いでしかない、収入の差は関係ないそんなの個人の属性の話
    同じ国民なんだから有事の際に保護を受ける権利は等しくある

  3. Fヒーローさんすごいねと素直に思う

    んが
    有名人だから出来る事もあるけど、一般人はそうもいかない。

  4. 補助金や保証が大事と言っている人をけなしているヤツに怒りを感じる

  5. F.Heroさんのような素晴らしい人がBABYMETALと関わってくれてほんとありがとう

  6. Fヒーローさんは若手の育成やまわりにも結構お金使ってるからね。

    どんな時にも先頭に立って体張る姿勢はどこぞの保証、保証って叫んでる奴も見習うべき。

  7. まあ高額と言っても、コロナ禍のあいだ、ずっと食っていける程ではないでしょ
    音源吹込み、横アリ出演ビデオの映像権も含めて買い取りだったんだろうな
    今ごろ「くっそー、出来高払いで契約しとけばよかった!」と思ってるかも
    めちゃ古ネタだが、「およげたいやきくん」を思い出した

  8. 人気ラッパーだからお客さんは集まるだろうね。
    自分ももし近くで外出規制がなかったら絶対行くw

  9. 本人が店頭で物売ってるんだな
    日本の補助金を早く出せと言ってる芸能人は
    この姿勢を見習ってほしい

  10. パパヤ代って、どれぐらい渡したんだろうか?
    母国では結構なお金になると思ってたんだが。

コメントを残す