お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

バーチャル・フェス”Download TV 2020″開催!ベビメタら出演!

maxresdefault

イギリスの”Download Festival 2020″が、開催を予定していた同日6月12日から14日の3日間、バーチャル・フェス”Download TV 2020″を開催する!
その出演ラインナップが発表された!

 ヘッドライナーとして出演予定だったIRON MAIDEN、SYSTEM OF A DOWN、KISSをはじめ、2年ぶりの出演が決定していたBABYMETALなどがアナウンスされている!

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/15 02:31:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

  1. 自分は元々洋楽HR/HM系ファンからメイトになった
    ダークサイドはやはり最初の時だけYUIMETALがいない、4人いるっていうそっちに気が行ってしまってたけど、落ち着いて見てみたら全然受け入れられたけどね
    新鮮な感じがして、こういうのも全然ありだなと思った
    SU、MOAは元がいいから衣装やメイクに関しても慣れれば全然OKだったな
    二人のヘッドギア姿も好き
    やはり洋楽ファンはほとんど抵抗が無い人が多いと思う

  2. >>21
    自分は前半のドイツRaRのフルを録画してあるんだけど、この時のナチュラルメイクな感じは良かったよね
    あと他の人も書いてたけど、すぅちゃんのヘッドギア姿が若い時のアクセル・ローズみたいでカッコ良かった
    やっぱり洋楽聴いてた人のほとんどは普通に受け入れてたと思う
    最初、面食らっただけw

  3. >>21
    日本のサイトやSNSではダークサイドで回るようになってすぐ
    「Su-METALはスタイルが良いおかげでまだいいけど
    サポートの方々や可愛さの塊のMOAですら可愛くも格好良くも見えない」
    のような意見を筆頭にビジュアル面についてはずっと否定的なものが多かった
    原因の9割はヘッドギア

  4. ダークサイドでも前半のビジュアルはそこまで拒否られてなかったよ
    日本とオーストラリアの時のヘアメイクが不評だっただけじゃないの?

  5. ダークサイドはメイトにもボロクソ!的な印象操作する層がずっといるけど
    実際はごく一部、ごく少数の声だけがデカい人達が騒いでただけ。
    実際日本でも海外でも動員は全く減らなかった。
    しかもネガキャンに踊らされて騒いでた人達ですら今は
    あれはYUIの復帰を待つための施策だったのだろうと殆どが肯定的に見ている。
    ついでに言うとダークサイドはYUIが出てこない事に対するものを抜きにすると
    メイク等含めた衣装に対してちらほら否定的な意見があった程度で
    ライブの内容、メンバーのパフォーマンスはむしろ絶賛され続けていた。

  6. distortionに関しては4人体制の時が雰囲気的にも一番合ってたと個人的に思う。特に最愛のダンスに関して、キレは今の方があるけどダイナミックさはこの頃の方があってカッコ良かった。

  7. >>16
    他の人のコメントを見ても、意外?と受け入れている人は多いんですね。
    突然の変化に混乱していた時期というのもあってか批判的な声が多いと感じていたけど、ダークサイドも好きだった人も多いようで嬉しいです。

  8. >>4
    DS受け付けなかった人たちって、一部の$オタさんだけだよ。
    洋楽ファンから来てる人たちは普通にカッコいいと思ってたから。
    ガンズのアクセルの名前とか出てるくらいだし…

  9. ダークサイドはロード・オブ・ザ・リングみたいで個人的に好き。どう見ても女神なすぅモアが公式の映像でセットでパフォーマンスしてるとこ見られるので、ダウンロードはいいよ。
    サイドダンサーってなるとどうしてもフェスのカメラはボーカルとバンドしか映さないことが多い。見切れがちなモアちゃんのダンスが4人体制だとガッツリ映るのは、お得〜。

  10. ONE限定盤持ってるけど一度も再生していない、ダークサイドはいいです

  11. 当時は戸惑ってた人も多かったっていうだけで、改めて見てみるとダークサイドはカッコイイんだよな
    もう何度も書いてるけど、ヘッドギア姿のすぅちゃんが若い頃のガンズのアクセルみたいでカッコ良かった
    自分もONE限定盤は持ってないのでフルを観てみたい

  12. 2018ダウンロードのダークサイドフルと2018SSAの二枚組セットはTHE ONEなら今でも買えるよ

  13. 直近が2018年出演のダークサイドだからそれ流す可能性が高いよね
    まさか2016年出演のじゃないだろうし
    自分もダークサイドのフルがめっちゃ観たいけどね

  14. ダークサイドって何かのONE限定盤にDVD付いてたんじゃなかったっけ?
    自分は持ってないのでフル希望だな
    でもフルは難しいか…
    ちなみにドイツのRaRはYouTubeにアップされてたフル動画を録画したのがあるんだけどね

  15. 私はダークサイドも楽しめていたし少しでも未公開映像とかあれば嬉しいから見るけど、嫌っていた人達的にはどうなのかな?

  16. 今後見られないであろうダークサイドのステージがフルで観られるとしたら観てみたい。

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル