お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

メイト人達って普段BABYMETAL以外に何を聴くんだろう?

ErqK-m8XMAA27Rr


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

72件のコメント

  1. グレン・グールドとキング・クリムゾンと桜田淳子
    メタルはインストバンドなら好き
    あ、ラムシュタインはボーカルの声のおかげで楽しく聴けます

  2. Aimer LISA ガクト森口博子とかのガンダムの曲 藤川千愛 柴咲コウ ZEP クイーン 
    基本自分の耳に心地いい音楽

  3. >>67
    いいね~
    君みたいな若いベビメタファンはもっとアピールしなさい!

  4. >>59
    >>67
    なぜひとりでそんなにムキになってるのかが分からん
    あと、いちいち草生やさんでもいいぞ

  5. >>54
    ルルティアは2,000年代初期に東芝EMIから4枚のアルバム出して後、インディーズに移り地道にレコーディングしてLIVE活動は一切演らなかった…
    だから一般的知名度は低いが、作品クオリティは高い。超ウィスパーヴォイスで耽美で壮麗な作風で知られ、海外でもマニアックな人気がある。

    東芝EMI時代、[ロスト・バタフライ]がオリコン
    で(確か)宇多田ヒカルの[Traveling]を一時押え、
    トップに立って注目された事が有った。

    彼女の4枚目[ミーム]の中の[NEO]と云う曲と
    2ndの一曲目[パヴァーヌ]は是非BABYMETAL
    が採り上げ、スゥメタルに歌ってほしいわ。

  6. >>59
    昔のHR/HM系バンドのレジェンドを超えるバンドが中々いないから仕方がない
    昔のバンドが偉大すぎるんだよ

  7. >>49
    あ~ドイツの[カン]…書き忘れてた(*_*)
    パンク連中に絶大な影響与えた…日本のアーチストにも大小の影響力が有ったクラウト・ロックの雄

  8. レッチリ、メタリカ、ガンズ、コーン

    BMTH、Avatar、Creeper

    サバトン、アーチエネミー、ポリフィア

    …かな

  9. >>42
    もう長くやってる偉大なバンドが多いのと、ベビメタがズッ友撮ってるバンドとかも結構いるね
    それ切っ掛けで聴き出した人とかもいるのかもね

  10. ベビメタ繋りで完全にBMTHにもハマってしまいました。

    ベビメタとのコラボのKingslayerは最高ですね。
    この曲をかなりのヘビロテで聴いています。

  11. バンドメイド、ラブバイツ、パスコード、ハガネ、BiSH、エンパイア

    洋楽はA7X、ゴースト

  12. BABYMETALからさくら学院へ、ここは自然の流れでしょうが、、
    2017年度のアミューズフェスにさくら学院が参加以来、
    その流れでポルノグラフィティ、Perfume、高橋優、flumpool、星野源 etc.
    ファンクラブにも入ったりでライブにはかなり行くように。

    音楽だけじゃなくて岡崎百々子さんがミュージカル黒執事に出たこときっかけで
    古川雄大さんの魅力に、以後他のミュージカルにも行っています。

    早くライブやステージが今までのように楽しめるようになりますよう。

  13. 自分は邦楽だと、X JAPAN、LUNA SEA、L’Arc~en~Ciel、陰陽座、DIR EN GREYとか
    洋楽だと、ニルヴァーナ、メタリカ、アーチエネミー、リンキンパーク、bullet for my valentine、ドリムシ、トリヴィアム、オアシスなど挙げればきりがないw 最近だとBMTHとcrossfaithにはまってる。でも結局最後はベビメタだけどw

  14. 自分も洋楽畑から来たメイト
    ベビメタ以外はZepp、パープル、サバス、プリースト、メイデンなどブリティッシュ系を好んで聴いてる

  15. サブスクで垂れ流しはあるけど、BABYMETAL以外でちゃんと「聴いてる」アーティストやジャンルは無い。

  16. 俺、昔から好みが変なもの多いw
    ベビメタ以外じゃ─

    コウマス─英国の変態フォーク(70年代)
    アルチュールH(アッシュ…と、発音)─低音ヴォイスのおっさん(仏)
    B-52’s─米国のハッチャケBAND(Love Shackは大傑作)
    ルルティア─日本の知る人ぞ知る(瀕死の白鳥ヴォイス)
    ─ま、よく聴いとるンは、こんなの↑─

     (あ、名前戻しました…すんまへんw)

  17. ベビメタ以外、何聴くかは愚問だ。
    ベビメタ以外、聴けなくなってる。受け付けないんだ。

  18. >>46
    昔はV系ばっか聞いてたよ
    バクチク、デランジェ、ボディ、ダイインクライズ、ルナシー、ジキル、黒夢
    ペニシリン、DIR EN GREY
    挙げたらキリがないw

  19. 槇原敬之、ZARD、B’z、水樹奈々、マクロスF、angelaという私はみんなと毛色が違いますね^_^

  20. ほぼLED ZEPPELINばっかりだった自分が見事にBABYMETALに嵌まってしまった。

  21. ガンズファンだったんだけど、2017年1月のSSAでのガンズライブを観に行った時に、そこでサポートアクトのベビメタを観てハマってしまった

  22. パンク、ハードコア、オルタナ、ガレージ、テクノ、エレクトロニカ、アンビエント、ノイズ、ヒップホップ、ソウル、R&B、ハウス、ハードバップ、ラテンジャズ、サルサ、マンボ、ボサノヴァ、フラメンコ、昭和歌謡、メタル、クラシック、あたりを浅く広く。

  23. ベビメタばっかり聴いてる…
    というより観てるかな
    ベビメタファンになってから音源だけよりも映像込みで聴くようになった
    だからCDよりBD鑑賞の方が圧倒的に多い

  24. 何でも聞きまっせ。ロック以外では、ジャズ、クラシック、演歌、長唄、清元も聞くよ。
    でも、寝るときには、ベビメタ聞きながら眠ります。
    オレ、スウちゃんのあまりコブシをきかせない演歌聞いてみたい。

  25. 自分は元々洋楽HR/HM系好きからメイトになったので、ベビメタ以外はもっぱらそっち系の洋楽ばっかりだな。

  26. ベビメタが切っ掛けでBMTHを聴くようになったな
    もちろんKingslayerが入ったNewアルバムは買ったよ

  27. >>13
    俺もクラッシック、ロック、ジャズ、フュージョン、ポップミュージック、アニソンなど色々聴いてたどり着いたのがベビメタ。
    ベビメタにハマってから他の音楽はほとんど関心がない。

  28. 基本メタルだが、最近はGRADOのヘッドフォンでスティーリー・ダンのAjaとBBMばかり聴いている。
    BBMって、クリームのクラプトンがゲイリームーアに変わったやつ。
    BMはGRADOでは聴けない。イヤホンで聴いています。

  29. >>9
    私もクラシックファンです
    普段はワーグナー以降、特に20世紀の不協和音系とかドイツオペラとかを中心に聴いてます
    これって、メタルと相性が良いんですよ

  30. あたしは─鞘師のりほりほ─好きだったの···
    可愛いくて···一生懸命パフォーマンスしてて···ふふ
    それから、流れで今はベビーメタルなんだけど、
    普段、聴く音楽は···あたしがバイトしてる飲み屋の
    マスターからブラック系、随分聴かされたけど
    自分でCD買ったのはアリサ・フランクリンの
    ❲レディ・ソウル❳と、ルース・ブラウンの初期ベスト···
    お客さんから貰ったエリカ・バドゥの❲Baduism❳
    この辺はストレスったら今も聴いてるわ···
    あと、普段流して聴くのは❲ボサノバ❳w─好きなのよ
    長々と私信めいて、ごめんなさいねw···ふふふ

  31. > 大江戸捜査網

    これはなかなかw
    あれはカッコイイ。アメリカ的なスケールの大きさを感じる。

  32. 思ったより色んなジャンルを聞く人がいて嬉しい。ネットでのメイトの論争って、アイドルファン対メタル&ロックファンという図式が多くて、そんな人しかいないのかと思ってた。
    自分もジャンルを問わず何でも聞く。特に南米系が多いかな。

  33. 今はほとんど何も聴かないね、いつも音楽を聴く必要なんて無い
    聴きたくなった時に自分の好きな音楽を聴く
    こんな事は生まれて初めてなんだけど、べビメタ以外はほぼ数年は聴いていない
    いい加減べビメタに飽きたら年に数回くらい車に積んでるCD聴く事はある
    でもべビメタがすぐ恋しくなってまたすぐ戻るけどねw

  34. 普段ベビメタ以外では、ツェッペリン、ガンズ、AC/DC、ラッシュ、クイーン、デフレパードかな

  35. イズント育ちの俺はヨゴレしか聴かないかな?
    ヨゴレってジャンルは大阪しか無いみたいだけど…

    イズントイットやサムアンドデイブで週末にかかってた楽曲。
    エイス・オブ・ベイス、CJルイス、アスワド、リセットメレンデスなど他詳細は⇩⇩⇩

    https://www.parapara2.info/42.html

  36. すぅさんの歌しか、ここ何年も聞いてない…まぁliveではBMTHとか聞いたけどw

  37. 私は昔も今もニューエイジ系♪
    女性シンガーも時に好きになっちゃう♡
    以前はつじあやのさん♡安藤裕子さん♡小島真由美さん♡
    今は堀内まり菜ちゃん♡にハマり始めてる♪

    ベビーメタルは大好きだけど私は映像専門(*^ー^)ノ♪
    ヘビーな音楽はおかげ様でチョコチョコと···
    何故か「クリムゾン・キングの宮殿」はお気に入りなの♡
    最初、聴いた時はビックリしたけど、段々スゴいと思った···

  38. スピリチュアルなJazz・・後はゴスペル、ブルースがベースにあるブラック・ミュージックが好きだね。今は。

  39. 菊池亮太さんというピアニストの都庁ピアノとかストリートピアノ聴いてます。
    彼のボヘミアンラプソディ好き

  40. >>9
    確かに私はクラシックしか聴きませんが~ってamazonレビューで見たなぁ

  41. ベビメタに行き着くには和洋あらゆるジャンルの音楽を聴いていないとその凄さに気付かない。
    それだけレベルが高い。

  42. 民族音楽…世界中のほぼ全般、特に好きなのは南米・東欧
    チベットの聲明・朝鮮のパンソリ(あまり気にしないでくれ)
    車運転中はレッチリ・ニックドレイク・カールパーキンス…
    申し訳ないがメタルは参考程度にしか聴かない。

  43. 十代の頃からフォルクローレばっかり聴いていたなぁ
    CDも輸入盤メインで千枚ぐらい持ってる
    ロス・カルカスが特にお気に入り

  44. Metallica,Slipknot,Amon Amarth,Nightwish
    他にFF7Rのサントラなどのゲームミュージック

  45. 俺もだがクラシック好き結構多いな
    エピカとかwithin temptationなんてシンフォニックメタルも好み

  46. ザ・ビートルズ
    ザ・ポリス
    デビッド・ボウイ
    ザ・キュアー
    ジューダス・プリースト
    ブラック・サバス
    AC/DC
    アイアン・メイデン
    ジェイムズ・ブラウン
    ファンカデリック
    Girls2
    スピッツ
    などまとまりないが。笑

  47. spotifyがお勧めしてくれる洋楽プレイリスト(メタル・ハードコア・ロック)を垂れ流し
    あとビルボードチャートや話題曲の中から自分の好みに合いそうな曲をお気に入りに追加
    自己編集プレイリストはこのまとめの最後にあるメタル系洋楽からメロスピ/パワーメタル
    (Angra, Sonata Arctica 等)を抜いた感じのが何個かと、ハードコア、ポップパンク、
    エモコア、等系統別に気分に合わせてプレイリストを選ぶ感じで基本サブスクで聴いてる

コメントを残す