お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

【動画】BABYMETALを新世代メタルバンドとして愛聴しているメタ研がメタラーの視点で解説しました

無題



アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/25 19:39:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/25 19:40:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

34件のコメント

>>27
確かにドームの時も若い女子ファンが多かった。
そこからまた最近増えてる気がする。

特にツイッターとかで呟いてる人のプロフ見るとモアシタンだったりする。

>>26
確かに女子の若いファンが増えたなあっていうのは思いますね。

>>27
じゃあその頃から若いファンも多かったってことな
それはそれでいいことだな

>>23
自分は2019年以降若いファンが増えたと感じてる。実際に行ったライブでは横アリ、幕張のライブ会場で若いファンを結構見た。相変わらずコスプレしたちっちゃい女の子のファンとかもいたな。

>>23

特に最近は若い女性ファンが増えたなぁと感じてますね
YouTube観ててもAIさんやAkiraさんもそうだし、Twitterとか見ててもそう感じます

>>16
ここに来て若いファンも増えてるというのを実感してる。
昨年の武道館3回行ったけど若い子がかなりいた。
特にもあちゃん風のコスプレしてた女の子を何人も見かけた。

このチャンネルは間違いなく伸びる
面白かったです

頑張ってください

べビメタはもっと若い世代にアプローチしないと

結局取り込んでるのは昔にメタルを聞いてたじじばば世代じゃ
メタルの救世主にはなれないぞ

>>8
確かに似てたかも⁉
ちなみにミレイさんもすぅちゃんと同じ「中元」ね。

>>15
世間一般のメタルに対してのイメージは未だにそうなんだろうな

その古いイメージをベビメタやニューメタバンドが壊して行けばいいと思うけどね

ニューメタ以降から聞いてる世代としては
この人のメタルのイメージは古すぎる

>>11
YouTubeの話?
ならそれより登録者数の多いYouTuberでもテレビでは需要ないけど

メタル側からのベビメタ評って中々無かったので嬉しかった

確かにメタルゴットにメタルの未来を託されたという責任の重さは意外な展開だったがこの重い十字架を背負ってますます頑張って名声を勝ち取って行って欲しい

>>9
YouTube登録者数230万人で国内音楽アーティストでもベスト10に入るのに需要がないって?

>>7
2016年のBABYMETAL革命・完全版 以降5年以上やってないよ。2016年といえばまだYUIMETALが在籍していたが、すでに体制も変わっている。

>>5
世の中は需要と供給で成り立っている
需要がないと供給する意味がない

1号の人が中本ミレイさんの弟さんの声に似ていたな?
それにしても内容もテンポも時間もよかったよね!  

>>5
「ベビーメタル現象」と云う特集番組放送したでしょ、あれ大きかったよ
その後もう一本特集番組放送した

>>4
NHKなんぞは我々国民から視聴料を徴収してる訳だから民放みたく広告代理店のごり押しアーティストでないと出演できない事はないのになぜもっと大きく取り上げないのかね。紅白にしても音楽芸能事務所の枠があるみたいだからプロデューサーにうまみがないと出れないのかな。

>>3
ホンのチョットだとは思うけど、何か嬉しい
録画予約しちゃいました

今日23時10分からNHK のSONGS OF TOKYOでベビーメタルの映像が流れますよ

コメントを残す