お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「日経エンタテインメント! 2023年4 月号」でBABYMETAL新作インタビュー

FpYiGlGaIAArh36


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/19 02:07:51時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

28件のコメント

>>24
ビジュアルが良すぎるが故、
アンチもビジュアルはイジってこない
というか、イジれないよな

>>11
アイドルじゃなくても買うだろ。
好きなアーティストのCDとか本とか買わないの?
それはファンじゃないんだろうな。

>>11
そりゃドルオタは食い付くわ
もあちゃんなんか普通にアイドルやってたらアイドル界の天下を取ってたからな
なのにメタルをやってる痛快さね

>>22
そんなことじゃなくて、もう何々好きとか、ハマってることに関してはみんなオタク
そういう使い方になってるので昔みたいにネガティブなイメージではない
俺はベビメタオタクだし、洋楽HR/HMオタクだしw

>>11
ライブに行けば分かるが、今のファン層はメタラー、洋楽HR/HM好きがかなりの割合を占めてる

ビジュアルが良すぎるからアイドル好きの人に人気なのも分かるけどな

>>5
その時からずっと注目してくれてるんですね。
応援ありがとう御座います。

新曲「Light and Darkness」が2月24日に配信リリースされるという情報が来ましたね

>>17
あれだけビジュアルがいいんだから、そりゃドルオタが食い付くのも無理はないw

>>15
自分はメタラー、ハードロック系だけどコンプリート欲が強いからCDも雑誌も複数買ってるけどね
自分と同じ系でそういう人はいくらでもいると思う
要はファンでも十人十色、人それぞれ
一概には言えないってこと

>>16
ていうか、それ持ってるよw
それ以来ってことでしょ
だから普段はほとんど縁がない雑誌だということ
ヘドバンやPMCに比べたら雲泥の差

>>11
違わない。
その辺り、BABYMETALにもアイドル要素があるということだし、売る側にとっては良いことだから大切にする。

>>11
>ドルオタと何が違うんや?
メイトの中にも、ドルオタ系、メタラー系、ハードロック系、普通の音楽好き系といろいろいるけど、表紙になっている雑誌や複数CDを買いまくっているのはドルオタ系。
ドルオタで合ってますw

今後も続々と雑誌発売ラッシュになるだろうからアルバム発売に向けていよいよって感じでワクワクして来た

日経エンタは予想外だった。
確か3rd発売時や10周年でベスト盤出した時には取り上げてなかったと思う。
なのに今回インタビューまでしてるってことは普段はほとんど縁のない日経エンタでさえも注目してるってことだな。
自分も他の人が書いてるようにPMC、ヘドバン、海外のメタルハマーやケラングとかで十分だな。

複数出るCD買ったり表紙になってる雑誌買ったり
ドルオタと何が違うんや?

>>5
ファンは元々日経エンタは眼中にないと思うので全く問題ない
ヘドバン、PMC、メタルハマーJAPAN、ヤンギがあれば十分
あまり多すぎても出費がかさむし
自分は日経エンタは立ち読みで済ますつもり

>>5
復活しただけでまだ何もなしてない情愛だし、3人目も決まってない状態だからこんなもの
3人目が決まって、また世界で暴れて大きな仕事をしたら元に戻る

四月のぴあ公演でビックな話題が出てくれば、関連記事が音楽雑誌の次号以降掲載されるのだろう。インタビュ-も含めその可能性は非常に高いと思うが。

>3

まだ表紙ビジュアルは解禁されてないけど、3月13日発売の『METAL HAMMER JAPAN Vol.13』はベビメタ表紙が決まってるね。
もちろん巻頭特集もベビメタ。

日経 2ndアルバムの時表紙で今回の扱いの差 秋元の地方支店と同列

>>1
3/2発売のヘドバンスピンオフの方が先でした
インタビュー掲載は日経エンタが初ということですね

過去の例をみると
・PMC
・ヘドバン
・ヤングギター
・カドカワ
・メタルハマー
・クイック・ジャパン

3月に入ったら日経エンタを皮切りに雑誌掲載ラッシュが始まりますね

コメントを残す