お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL、第四弾先行楽曲「Light and Darkness」2月24日配信スタート

1

BABYMETALが2023年3月24日(金)に発売する初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』より第四弾先行楽曲「Light and Darkness」のダウンロード&ストリーミングを2月24日(金)AM0時よりスタートすると同時にOFFICIAL MUSIC VIDEOが公開されることが決定した。
第四弾先行配信楽曲「Light and Darkness」は復元されたパラレルワールド「LIGHT AND DARKNESS」をテーマにしている。光があるから闇があり、闇があることによって輝く世界がある。光と闇が交差する夜、毒され堕ちてゆく先に求めるのは、強い愛に満ち溢れた世界。開いた扉の先に待ち受けるのは希望なのか絶望なのか? それぞれの観点によって変わる陰と陽の対立と調和、森羅万象の二面性を表した楽曲となっている。



アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/05 19:40:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/05 19:40:59時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

25件のコメント

>>21
コンセプトを外すって意味不明
精一杯のディスりのつもりが脳が追い付いて行ってないから頓珍漢なこと言っとるのぅ(冷笑)

>>21
コンセプト全部ハズす??
何を訳の分からんことを言ってんだ?
恥ずかしいレベルだなw

>>19
自分は2ndのテイルズ~THE ONEのプログレの流れで後のコンセプトアルバムが想像出来てたな

>>19
コンセプト全部ハズすの凄いな
こんな陳腐で安っぽい音楽だったっけ?

>>12
ハズレだと感じてるのはコンセプトアルバムというものが理解出来てないドルヲタだけ

>>3
みんな聴き入ってた感じ。
自分はとにかく未だに進化してるSU-METALを感じた。

>>3
ずっと耳に残ってる。木曜のディレイビューイングでまた見れるの楽しみ。

>>7
パワーメタル→イジメ、カラテ
ペイガン、バイキングメタル→メタ太郎
スカ→ヤバ
つかベビメタ自体をペイガンメタルって言ってる海外メタル雑誌もあるみたい
メギツネで神社使ってたり
FOX GODだから

23日の深夜ということね。いつもは午後10時に寝るけど、ひさしぶりに夜更し。
やっぱ、オイラもライブ映像期待します

>>6
特に
KARATE、ROR、Arkadia
メタ太郎、シスアン、テイルズB×M×C、YAVA、Distortion
なんかがそうだよね

>>6
確かに飽きない
もう同じ曲を色んな形(CD、BD、MV、ファンカム、リアクション動画)で何百回と聴いてる

>>6
パワーメタル
ペイガンメタル
スカ

この辺がわからん
べビメタではどの曲なん?

パワーメタル、メロスピ、バイキング、フォーク、ペイガンメタル、ラップメタル、から
スカ、ジェント風、プログレバラード、などなど
メタルを端から端まで最大限やってるのがベビメタだからなあ
だから飽きなくて良い

これで第5弾はTHE LEGENDで決定だな

残りの5曲はアルバム発売までのお楽しみでいい

幕張で2回聞いたけど、結局よくわからなかった曲。いいんだけどね。じっくり聞いてみないことにはなんとも。

コメントを残す