お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

完全初見のBABYMETALを知らない音楽家のリアクト動画

【完全初見】BABYMETALを知らない音楽家が観てみたら魂ぶっ飛んだ!!

 みんなの声

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

21件のコメント

正直この人達が音楽家であるならば、いまさら感満載で生業としてる音楽に対してどんだけアンテナが低いんだよ、って思った。

メタりはどっちかというと異色の曲
とにかくベビメタの楽曲は振り幅が広いので他の曲も聴いて行くとどんどんハマって行くと思う

この二人は音楽家ということだけど、そこそこJPOP聴いてる人でもまだ知らな人いるんだな。
メタルを聴かないにしても、紅白出演してるから、JPOPを聴く人には一応浸透してると思ってた。
紅白がJPOPファンからも見放されてるってことかも知れんけどな。

日本人のリアクション動画って珍しい。
元々そういう文化が無いのか、ほとんどが海外のリアクター。
海外のベビメタのリアクション動画は未だに初見や新規の人が多くてどんどんハマって行く様子を見るのが楽しい(^^)
ハマり始めると立て続けに動画をアップして来るので「あー、この人完全に沼に落ちたな、ようこそベビメタ沼へ」という気分になる(^^)v

女性の人がやたらとすぅちゃんの滑舌の良さを褒めてたのが個人的にツボったw

まだ初見リアクション動画みて誇らしげに思うのかい!って言うね笑
ギミチョコからセカンドアルバム辺りの頃は、そう言うの見て楽しんでたがね
もう結成何年目だよ・・・

まだじゃなくてもうずっと楽しめてる
それはベビメタならでは、ベビメタだからこそ未だに楽しめてるということ
時期など関係無い
ただ誇らしげに思ってるかどうかは人それぞれ、勝手にひと括りにするなよ

もう結成から今年で15年目です。
未だに新規ファンが増加してるのがスゴいですね(о´∀`о)

ROR、紅月、TOTD、FDTD、Distortion、B×M×C、Arkadiaあたりを見てほしい
飛ぶぞ!!

ベビメタ通の人はギミチョコ、メギツネ、KARATE、PAPAYAなどのMV再生回数上位の曲よりもむしろそっちの曲だな。

ベビメタのファン層は幅広いので、あくまでメタル好きのベビメタ通の人の好みの話だけどね。

初見でメタり魅せられたらぶっ飛ぶでしょうね(^^)v個人的にはPA PA YAもセットで観ると
元気1000%Death^_−☆
BABYMETALのリズムの海に溺れてるぞぉ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪もあちゃん大大大応援☆☆☆

ベビメタが未だにアイドルだと思われてると言ってるけど、メイトのなかにもたくさんいる
アイドルファン出身の人が大量にいるからね。父兄出身自体がそうだし
メイトの実態は分離してる嗜好性を持つ人たちが同じ船に乗ってるイメージ
考えてることはかなり違ってる

LEGEND-IDZや1999/1997の映像見ると分かるが初期の頃はアイドルファンらしきメイトが多かったと思うけど、神バンドの生演奏になった以降はメタル好きメイトが格段に増え、今はその層のメイトが中心だと思う
更にメタリカやドリムシをオマージュした楽曲があったり、メタリカ、ガンズ、コーンらのOAを務めたり、ロブハルフォードとの共演、数々のLEGENDバンドとのズッ友写真撮影などから洋楽HR/HM系ファンをも取り込んでいる

まぁメタルバンドでもねーしな
可愛い女の子?がやるメタルダンスユニット
である事は変わりはない
だからこんなリアクション動画があって
不思議がられる 
他のアイドルともバンドとも違うから
唯一無二の存在

もちろんドルオタ寄りのメイトもたくさんいるだろうけど現在はHR/HM好き寄りのメイトの割合の方が多いと思う

現地でライブ観てその後にオフ会とかに参加して他のファンとの交流を深めると実際にそっち寄りのファンだらけだったりする

JO1とやらのファンなのかな?だからふつうのJ-POPが好きなんだろね、じゃあメタりからで良かったかもね
まあベビメタなら再生回数は担保出来るから本人たちが楽しく動画つくってくれたらいいよね

最近も男女の音楽家が初めてベビメタ聴いてからえらくハマったみたいで関連動画を立て続けにアップしてるけど、ベビメタもデビューして早14年、未だに新たにハマる人が続出してるのを見るとまだまだ新規ファンが増えそうな予感

隣の男の人余り興味無さそうやな、今迄のメタルと違うから見る事無かったんやろな

コメントを残す