お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

METALVERSEがASTERISMをゲストバンドに迎え「FOX_FEST」への”出現”が決定!!

BABYMETAL主催フェス”FOX_FEST”、追加出演アーティストでASTERISM、BILMURI、METALVERSE発表!

今回新たなラインナップとして、アメリカ オハイオ州よりJohnny Franck(ex-ATTACK ATTACK!)によるオルタナティブ・ロック/ポップのプロジェクト BILMURIと、昨年BABYMETALや”SUMMER SONIC 2023″のステージに突如として”出現”したマルチバース・プロジェクト METALVERSE、10代で結成された若手3ピース・インスト・メタル・バンド ASTERISMをゲスト・バンドに迎え、次世代のシーンを担うメンバーで構成されたスペシャルなステージを行うことが決定した!

 みんなの声

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/02 14:11:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
トイズファクトリー
¥7,200 (2025/04/02 14:07:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

ヘドバン別冊スピンオフ・シリーズ最新号
ヘドバン・スピンオフ BABYMETAL! CARCASS! 花冷え。! ヘドバン的「血沸き肉躍る! 令和6年上半期メタルグラフ」

メインを飾るのは、主催フェス「FOX_FEST」は大成功、ELECTRIC CALLBOYとのコラボ曲「RATATATA」が全世界で話題沸騰&MVが公開から2週間で800万再生超えと超絶バズりまくっているBABYMETAL! 本人たち+ELECTRIC CALLBOYの「RATATATA」解説に「FOX_FEST」の徹底レポも!

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

22件のコメント

METALVERSEの宣伝したいならBABYMETAL単体のショーの前座で出した方が良い
せっかくのFESなのに、実績のないグループ起用は残念に感じる

ベビメタがソニスフィア出演時の時も、実績のないグループ起用は残念に感じると言われたんだろうな。

ベビメタの場合は客から問い合わせが殺到して混乱するくらいになったから
テントステージにでる予定だったのを急遽メインステージに替えた
君とは違って、これくらい向こうの主催者は考え方が柔軟。現実の人気にすかさず対応する柔軟性がある

戸高美湖ちゃんは逸材。
もっと売り出して欲しい。
ビジュアルも最高。

ASTERISMは若いけど実力派
以前ベビメタのカバーやってたぐらいベビメタのことは好きだと思う
オファー来た時は喜んだだろうな

いやいや、ベビメタの場合は客から問い合わせが殺到して混乱するくらいになったから
テントステージにでる予定だったのを急遽メインステージに替えた。そのくらい最初から人気が凄かった

まさに、そう来たか!! アミューズ!! という企画だね。
将来有望なグループを組み合わせて知名度を上げようと言う作戦だね。
お互いに利益は大きいだろう。

スリーピースバンドでどういう音になるか楽しみ
今の所イベントやワンマンライブ毎にダンサー、バンド、DJの組み合わせが変わってるか

幕張で初登場した時の3人体制に戻るってことだね。これは2人の退社と卒業が決まったことで想定できた

アー写が3人か。
元々この体制ってことかな?
ゲストバンドもおもしろいかもね。
毎回は出来ないだろうけど。

同じ事務所だからスケジュールが合わせやすいんじゃね? というか今年度はすりあわせ済みだと思うわ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル