お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

@​onefiveが「a-nation2024」に出演!感想

さくら学院情報局より
@​onefiveのa-nationのステージが終わりました
10分の持ち時間に3曲詰め込んでいい感じでしたね
コメント欄を読み返すと、アイドルフェスでのドルオタの反応より概ねよい評価
タイテが人気のあるボーイズグループとガールズグループの間に挟まれてことで、視聴者数も@​onefiveで激減したみたいなことが無かったのも良き

 @​onefiveは13:40に出演

 ライブの感想

動画

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/18 02:07:38時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

8件のコメント

学院の頃からKANOと緒心を気に入って、fresh!マンデーも見てました。
だけど・・・
AMUSEさん、コンセプトを決めて。明らかに迷ってるよ!!
曲ごとに極端に曲調とダンススタイルが変わり、ヘアスタイルとヘアカラーも変わり、衣装の路線も右・左。アイドルの王道を走らせるのかと思ったら、地下アイドル並みの下積み中。
この4人は顔やスタイル、ダンスと歌唱力、MCや演技力、表情や視線(目線?)に表現力、 他社アイドルより数ランク上の能力を持っているのに、何で野良アイドルやらせてんの?AMUSEは業界唯一の東証1部上場企業でしょ! 営業力見せなよ。経験値を発揮しなよ。彼女達は本気。会社が本気で押さないで自社商品放置は最悪。悲しすぎる。
AMUSEは原石を見つけて磨くのは上手だけど、輝き出しても売り込みが下手。軌道に乗せるには、速度を十分に上げてやらないとダメ。今まで何人の原石を無駄にしてきたか反省して。@onefiveが売れなかったら、営業部全員解雇ぐらいの覚悟で臨んでほしい。彼女達は生鮮食品だから彼女達の心が折れたら終わるのを忘れるな。「ぼーっとしてんじゃねえ!!」

有名どころのような凝った演出はなかったけど、演者のパフォーマンスは十分だったと思うけどなぁ。
2016年に知ったベビメタでは体験できなかった、ファンベースやライブの雰囲気が醸成されていく過程を体験中。
現場がサークルピットとかヴォイヴォイ叫んでロック系の盛り上げに傾いてるのは主要ヲタクがオッサンなせいかな(笑)でも女子3割ぐらいに増えてきた

大勢の人に見てもらうのは良いが反応が悪いとショックも受ける、特に後が人気者だと反応が鈍い

ケーポやジャニーズあたりを普通に聴いてる層からはちゃんとワンファの面白さをわかってもらえてるようで良かった。
やはり頭の柔軟な若い層メインにアプローチすべきだよな。

若者はというか人間なんてだいたいみんなミーハーだろ
「〜なだけでは?」じゃねえんだようざってえ

強気な態度ですね
四六時中ネットに張り付いている人間はやっぱり違うなぁ(笑)

コメントを残す