お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

カンザスシティのライブはBABYMETALメンバーにとっても特別なもの

2498b20c

『BABYMETAL WORLD TOUR 2018 / US TOUR』が5月9日(日本時間)にカンザスシティ公演でスタートした。
ところがライブが進むうちにYUIMETALの姿がないことが分かり、SNSでは「ゆいちゃんいない」「Where is yui?」といったツイートが飛び交い、ライブ会場に足を運んだファンからは英語で「チケット代を返せ!」という訴えも見受けられた。
http://japan.techinsight.jp/2018/05/maki05101823.html


Babymetal – Karate (Kansas City 5/8/2018)

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/24 19:43:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/24 19:43:08時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

34件のコメント

>16
アイドルがどうとか関係なく、ごめんなさいは言わないとおもうよ。
事前告知の不備はあくまでプロモーターの問題で、
アーティスト側の問題では無いからね。

>16
アイドルがどうとか関係なく、ごめんなさいは言わないとおもうよ。
事前告知の不備はあくまでプロモーターの問題で、
アーティスト側の問題では無いからね。

>>11
YUI不在の事前告知無しのライブはやっぱり不誠実でした、
ごめんなさいとはいえないんだろうな。
PMCのスゥモアはYUIがいなくて、ファンの攻撃の矢面に立つことになってしまって
怖かったって話でしょ?
組織の判断を否定したくないし、自分たちのことは擁護したい、ファンには理解してほしい。
アイドルが鵜飼の鵜だってこと、本当はみんな分かってるよね?って感じがすごい。

>>11
YUI不在の事前告知無しのライブはやっぱり不誠実でした、
ごめんなさいとはいえないんだろうな。
PMCのスゥモアはYUIがいなくて、ファンの攻撃の矢面に立つことになってしまって
怖かったって話でしょ?
組織の判断を否定したくないし、自分たちのことは擁護したい、ファンには理解してほしい。
アイドルが鵜飼の鵜だってこと、本当はみんな分かってるよね?って感じがすごい。

>>11
そもそも文句言えるのは現地で参戦した人間だけだよ。
盗撮された動画を違法視聴している輩は言うべきではない。

>>11
そもそも文句言えるのは現地で参戦した人間だけだよ。
盗撮された動画を違法視聴している輩は言うべきではない。

>>11
1年も前のことまだ言ってるのか?さすがにしつこいだろ?いくらなんでも笑

>>11
1年も前のことまだ言ってるのか?さすがにしつこいだろ?いくらなんでも笑

>>5
現地のファンの女の子がYUIMETALがいないって会場で大泣きしてたって情報あるから、実際に直接目にして耳にしてたんじゃないかなあ…

>>5
現地のファンの女の子がYUIMETALがいないって会場で大泣きしてたって情報あるから、実際に直接目にして耳にしてたんじゃないかなあ…

メンバーがいないことを言わずにライブを敢行するのがおかしい。
これは文句言われても仕方ない。
さすがに非常識だよ。いくらなんでも。

メンバーがいないことを言わずにライブを敢行するのがおかしい。
これは文句言われても仕方ない。
さすがに非常識だよ。いくらなんでも。

ゆいちゃんが居なかった事でのショックより、昆虫みたいな衣装に突然変って、
かわいさ皆無になった事の方がショックが大きかったんじゃないんだろうか?
やっぱチュチュ&ツインテorポニテのBABYMETALが見たかったと思うんだよね。

ゆいちゃんが居なかった事でのショックより、昆虫みたいな衣装に突然変って、
かわいさ皆無になった事の方がショックが大きかったんじゃないんだろうか?
やっぱチュチュ&ツインテorポニテのBABYMETALが見たかったと思うんだよね。

こんなに(良い意味で)心をかき乱したバンドはQUEEN以来DEATH、なぜかまだ熱が冷めない、彼らの行き着く先を見届けたい。願わくばレコーディング風景やバックステージを撮影しておいてほしい。もったいない。

こんなに(良い意味で)心をかき乱したバンドはQUEEN以来DEATH、なぜかまだ熱が冷めない、彼らの行き着く先を見届けたい。願わくばレコーディング風景やバックステージを撮影しておいてほしい。もったいない。

>>4
仕切っているのは向こうのプロモーターだし、告知の影響で売り上げ落ちるのは困るからな。向こうの連中にとっては、たかだか1バンドがファンとの信頼を失う事より自分とこの売り上げ重視だし、悪いのはメンバーを揃える事が出来ずに自分達を失望させたバンド側なんだから口出すなと言われても仕方ない。
お互いビジネスなんだから。

>>4
仕切っているのは向こうのプロモーターだし、告知の影響で売り上げ落ちるのは困るからな。向こうの連中にとっては、たかだか1バンドがファンとの信頼を失う事より自分とこの売り上げ重視だし、悪いのはメンバーを揃える事が出来ずに自分達を失望させたバンド側なんだから口出すなと言われても仕方ない。
お互いビジネスなんだから。

まあ、YUI欠を事前告知する権限はKOBAやBMはおろかアミューズの手すら離れていたんだろうな。
結果として、カンザスでの反響(反発)の大きさに驚いた(?) 5Bが慌てて(?)YUI欠を発表したって事だろう。5B 自体が分かってなかった…と言う事だったんじゃあないのかな。
ソニスの頃は大人任せで「怖いもの知らず(SUが)」だったBMが、その4年後のカンザスでは「怖さ」を知るようになっていた。
実際にはソニスでは大勢のアンチ共がペットボトルを用意し投げつけようと待ち構えていたが、
BM の3人は危機感皆無(特にSU)だった ( 俺は当時、危機感に苛まれていたが)。
逆にカンザスはワンマン故、会場にアンチは存在していない。
にも拘らず過剰な不安と危機感をBMは募らせていた。
やはり、それは会場に詰め掛けた観客を裏切る事への罪悪感(?)と、DARK SIDEへの転換に加え緊急避難(?)の4人体制が受け入れられるかi否かの強い不安からだったのだろうな。
ソニスの頃の「大人任せ」から、カンザスでは「大人として背負」へと成長した結果だろう。
確かにYUI欠を事前告知できれば「こんな負担」は大幅に軽減できたかも知れない。
しかし、事前告知した場合、興行にどれ程の影響が出るかが新たな懸念材料となった事だろう。
全ては5Bの判断だった…と言う事だったのではないのかな?

まあ、YUI欠を事前告知する権限はKOBAやBMはおろかアミューズの手すら離れていたんだろうな。
結果として、カンザスでの反響(反発)の大きさに驚いた(?) 5Bが慌てて(?)YUI欠を発表したって事だろう。5B 自体が分かってなかった…と言う事だったんじゃあないのかな。
ソニスの頃は大人任せで「怖いもの知らず(SUが)」だったBMが、その4年後のカンザスでは「怖さ」を知るようになっていた。
実際にはソニスでは大勢のアンチ共がペットボトルを用意し投げつけようと待ち構えていたが、
BM の3人は危機感皆無(特にSU)だった ( 俺は当時、危機感に苛まれていたが)。
逆にカンザスはワンマン故、会場にアンチは存在していない。
にも拘らず過剰な不安と危機感をBMは募らせていた。
やはり、それは会場に詰め掛けた観客を裏切る事への罪悪感(?)と、DARK SIDEへの転換に加え緊急避難(?)の4人体制が受け入れられるかi否かの強い不安からだったのだろうな。
ソニスの頃の「大人任せ」から、カンザスでは「大人として背負」へと成長した結果だろう。
確かにYUI欠を事前告知できれば「こんな負担」は大幅に軽減できたかも知れない。
しかし、事前告知した場合、興行にどれ程の影響が出るかが新たな懸念材料となった事だろう。
全ては5Bの判断だった…と言う事だったのではないのかな?

もあのインタビューでファンカムのこと話してたから結構Youtubeをチェックしてるな。
こんなのベビメタじゃないってのも多分Distortionの公式MVにある批判コメントを見たんだと思う。

もあのインタビューでファンカムのこと話してたから結構Youtubeをチェックしてるな。
こんなのベビメタじゃないってのも多分Distortionの公式MVにある批判コメントを見たんだと思う。

ゆいちゃんの欠席を発表していてもこんなのべビメタじゃ無いと言う奴は出ていただろう

ゆいちゃんの欠席を発表していてもこんなのべビメタじゃ無いと言う奴は出ていただろう

たとえチケットが売れなかろうが、
「YUIMETAL出演未定」
を告知する最低限の企業倫理さえあれば
こんなことにならなかった。
結果的に三人を余計に苦しめる結果になった。

たとえチケットが売れなかろうが、
「YUIMETAL出演未定」
を告知する最低限の企業倫理さえあれば
こんなことにならなかった。
結果的に三人を余計に苦しめる結果になった。

BOOK氏他ツイートしてた人たちこぞってゆいちゃんが居ないことを批判していたよね。今は手のひら返しw 彼女たちは全てそれを掌握したうえでパフォーマンスしているんだな 2枚も3枚も上手で大人だ

BOOK氏他ツイートしてた人たちこぞってゆいちゃんが居ないことを批判していたよね。今は手のひら返しw 彼女たちは全てそれを掌握したうえでパフォーマンスしているんだな 2枚も3枚も上手で大人だ

越えなければならない壁がこれからいくつも現れるから良い経験をしたよな。
常に全力でぶつかる必要はないと思う。
自分自身に起こる感情にどう向き合うかだね。
彼女達の弱音を聞けたのはリアルで良かった。

越えなければならない壁がこれからいくつも現れるから良い経験をしたよな。
常に全力でぶつかる必要はないと思う。
自分自身に起こる感情にどう向き合うかだね。
彼女達の弱音を聞けたのはリアルで良かった。

メジャーデビュー新規 へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。