お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL掲載の「ヤング・ギター2020年4月号」の詳細

ESOoAaBWkAI8TW1

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

22件のコメント

  1. この表紙、最高DETH!
    中の記事も幕張ライブのことらしいから楽しみ

  2. ジャンルとしては若干衰退しつつあるロック、メタル界隈の中
    世界中でツアーやって成功させてる期待の「若手」でしかも「ビジュアルも良い」
    何より「レジェンドや界隈から実力もきちんと高評価を受けてる」
    非常にレアな「女性」なのだから
    国内外のこの手の雑誌で引っ張りだこになるのはごく自然な事。

  3. 去年の10月に表紙になったばっかりなのにこの短期間で2回も…
    ヤンギは完全に本気だな

  4. 「ギャラクティック・エンパイアとして」ではあっても
    西の神たちのインタビュー記事もあるようだね
    もう、「ヤング」より、もっと若返るという屁理屈でもつけて
    「ベビー・ギター」に誌名を変えたら?

  5. >>11
    それなら…なんて常識のことのように言われても、乃木坂のことなんてファン以外は興味無いし知らん
    乃木坂が好きなのはわかったから巣にお帰り

  6. >>8
    ベビメタはもう表紙も3回目だし、表紙じゃない時も普通に記事が何度も載ってるし、もう完全にヤンギの常連になってるんだよな

    乃木團とかいう企画物?(よく知らんけど)の時だけ1回こっきりで、今後まず載ることは無いであろう乃木坂とは根本的に枠が違うと思うけど

  7. しかしフル・カラー20ページ超とは確かに圧倒的ヴォリュームだわ
    表紙ももう3回目だし、ヘドバン!やPMCとあんまり遜色無くなってヤンギにも普通に何回も特集されるようになったよな

  8. >>9
    イギリスでロブとのコラボの時に実際にステージで弾いてたよね

  9. >>9
    それなら乃木團でも文化祭程度の演奏なら出来てただろ
    五十歩百歩だろうがw

  10. この表紙、めっちゃ良いし、記事の内容も良さそうだな
    今から楽しみだ!

  11. こう見るとべビメタも乃木坂と変わらないよな
    ギター弾けないのにただ決めポーズで持つアイドル枠

  12. >>1
    fの構成音は3つ
    高いの中位の低いの…これを、細い弦太い弦とか、同じ弦の違う場所で鳴らせば、それだけで微妙な音色の違いがたくさん。パワーコードは二音のみ。しかも開放弦なら押さえなくても出来る。
    楽しいぞ!

  13. ギター&メタラーのメイトにとっては3人だけじゃなくこういう機材レポとかがワクワクする
    イサオの解説とか鉄兎もあるのも何かベビメタの旋風みたいの感じて良い
    若い頃はヤンギ大好きだったからな~蘇るわ

コメントを残す