お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

一度きりのBABYMETAL「From Dusk Till Dawn」

resize_image

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/28 19:39:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/28 19:40:32時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

18件のコメント

そもそもこの楽曲が素晴らしい
ゆよゆっぺの才能を感じる

これをそつなく歌いこなすSuちゃんがとにかく凄い
この曲を歌える女性シンガーって早々いないと思う
特にアイドルとかね

他の人も書いてるようにこの曲はスゥの歌声に酔いしれることが出来るよな
そんなPAのミス?とかどうでもいい
素人じゃ気付かない場合もあるし、それもまた生の醍醐味
そんなの関係無いくらいスゥのボーカルが素晴らしすぎるから

>>13
公開するかどうかは別として、記録としては、撮っているんじゃないか。あの時も撮影しているのがいたような…。

>>14
“D”を出せって事だ、KOBAのショボい取り置き動画でも構わん
そういう事だ。
人差し指ぐるぐるだぞ

すぅより

>>13
それは撮影のプロ集団を連れて過去に戻らないと無理でしょ
あ、それでデロリアンなの、すぅちゃん?

今更PAへの愚痴を言ってる人がいるけど、そんなミスを帳消しにするほどとにかくすぅちゃんの歌声が素晴らしい。もうこれに尽きる。

>>6
実際、ドイツの ROCK AM RING 2018 でのPAなんか酷過ぎたものなぁ…
まあ、中にはあんな酷いPA(3流以下)もいて台無しにする場合も有るからな。
特にFDTDはあれがステージで演じられた最初(で最後?)だったから尚更だろうよ。

しかし、ベビメタの持ち歌で、ライブ一回きりってすごいね。ライブでいつもの定番以外にやるのが、サプライズになるんだから。「←→」の新曲はいつやるか、楽しみだ。

PAの作業がムズいからな
面倒臭いからやりたくないんだろ
普段はヴォーカル綱渡りで済んでるところが、この曲は
ヴォーカル綱渡り
PA綱渡り
だからな

レッチリとのコラボとかもそうだけど映像化しないのは勿体ないと思うけどな

しかし、あのハリウッドパラディアムに於ける一度きりのFDTDなんだが…
あれは完璧なパフォーマンスではないな(PAがかなりミスってるよな)。
あれが完璧だったらマサに伝説だろう(完璧でなくても伝説なのだからな)。
ファンカムしか存在しないが、会場のアメリカ人共の興奮と陶酔も尋常ではない。
あのファンカムを視聴した直後は「FDTDが演じられる」と予告されていれば
「世界の何処へでも、それを体験する為だけに行く」と俺は決意させられたほどだった。
しかし、今年、幕張で行われた様なBMのEXTRAライブはメタルオペラと言うかメタルミュージカルと言うかの次元のモノで、そんな「特別」なライブでの「必然」が無ければ演じられる事は無いのではないのかな?FDTDは(NRNRも4回しか演じられていないのと同様に)。
果たしてそんな機会が今後あるか如何かだが、結局その後一度も無かったと言う事か?
まあ、欧米版にしか収録されていないから、そんな制約に拠るのかも知れないし…

特にやらないorやれない理由も無さそうだけど、何故一度きりになったんだろうなぁ
曲の雰囲気的に当時よりも今のベビメタの方が合っている気がするからいつかやってほしい

コメントを残す