お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「MIKIKOチーム開会式案」の全貌

Ud23eZPA

プレゼン資料によれば、セレモニーは、会場を一台の赤いバイクが颯爽と駆け抜けるシーンで幕を開ける。
漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。
プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。
三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。
1964年の東京大会を映像で振り返ったのち、「READY?」と合図を送るのは、渡辺直美。過去から現代へと誘う役割だ。
女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。
世界大陸をかたどったステージの間を、各国のアスリートたちが行進。各種競技の紹介は、スーパーマリオなどのキャラクターのCGが盛り上げていく。 

 
最後に聖火が点されると、花火が開幕を告げる――。



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

  1. こういう「ホントはこんなふうだった最高のシナリオ」記事を見ると、悲しくなってしまう。コロナ禍云々という言い訳でなく、この有能な演出家を外した上司の思いの中に、なんとなく女性対男性、アイデアに長けた人物とそれほどではなかった人物、世界の観客に最高の式を提案しようとするリーダーと日本の利害・立場を優先しようとする政治家・企業の立場を優先するリーダー等々、コロナ禍にかこつけながら、実はいくつもの対立の構図あってのMIKIKO氏降ろしだったことが、結果的に日本の評価を下げてしまうことになってしまったのが残念。しかし、ホントはMIKIKO氏案の開会式が見られなかったことが残念であり、悔しい。

  2. >>15
    絵コンテ見たか?
    渡辺直美の部分めっちゃカッコいいじゃないか
    MIKIKOチームの演出最高だったんだな

  3. >>4
    オリパラ組織委員とやらはめっちゃ逆ギレしとるやないか!MIKIKOさんのやつパクる気満々やったんやな
    残念やったな、もうできへんで

  4. >>4
    組織委が文春に対して厳重抗議したそうだ
    今週号の回収とWEB記事の削除を求めているそうな
    ボツ案なのに過剰反応するってのは現在進んでいる企画がどうしようもなく、ショボいのだろう
    今からでもMIKIKO先生に謝ってやってもらったらどうだろう?

  5. MIKIKO氏はあくまでも演出だけだから、AKIRAの脚本を書いたのは彼女じゃないだろうと言っておく

  6. >>18
    ここは、こういう話題の時だけ書き込みにくる奴らが一定数いる
    ファンなのかどうなのかよく分からん連中だよな

  7. ここのコメ欄見ると純粋なベビメタファン以外の人も書き込みに来てるんだなと思いました。

  8. >>16
    いろんな所で問題をMIKIKOさん外しから、渡辺直美さんの容姿いじりにシフトさそうとしているのが見受けられるな…
    見苦しいで

  9. 創作的に俺は渡辺直美のキャスティングが一番わからんけどね。
    あんなのただのテレビネタじゃん。
    アメリカ場末のショーパブ的な〜w
    成り上がり物語としても古いは。
    以上

  10. まあ早い話が、BABYMETAL武道館10days+perfume liveでいいっちゅうことよ。
    プレードランナーハッピー東京。

  11. >>9
    ガイジンさんには渋谷の交差点が観光名所らしいな
    東京住みにはよく解らんが

  12. >>8
    知らん人には「へー」でいいでしょ
    知らないけど興味ひかれた人はネットで調べるし
    知ってた人が知識を共有しようと寄ってたかる

    そもそもベビメタがそうだろ

  13. >>1
    俺の親父は博報堂だけど
    恩恵はお袋の老後に経済的不安がないくらいだぜ

    コネ使ってゴニョゴニョするんなら
    広島から東京に呼ばれて即お仕事もらえてたろ
    実際は仕事ないからNY研修してこいだったけどな

  14. >>8
    兄ちゃんそれを言っちゃーおしまいよ!
    なんにも出来なくなるよw。

  15. >>8
    全編AKIRAならそうだね。でもいろんなサブカルチャー散りばめてるんだからいいんじゃない?それに首都高走ってるだけの動画とかでも視聴率すごいのあったりするし、それだって日本人からしたら何が面白いのってなる。昔のSF映画でそのまま使われた事もある。まぁ俺たちにはわからない日本っぽさのひとつの代表なわけよネオンとビルと高速道路のAKIRA的な世界観て。

  16. AKIRAを知らない人にとっては何のことだかさっぱりわからんぞコレ・・・

  17. >>1
    親の仕事が進路に影響する人はいるけどだから何という話。成功するかどうかはまるで別だし客の目は逆に厳しいよ。二世アーティストで親以上の人とか極めてレアなのが語ってる。誰でも出来る仕事なら話は別だけど。

    つまり真偽がどうであれ結局本人の才能でしょう。佐々木本人も負けてる自覚があるから裏でコソコソやってた訳でしょうに。じゃなきゃ堂々とプランを出してMIKIKOもIOCも演者も観客も誰も彼もが拍手してめでたしめでたしよ。

  18. これはリークというよりも一度(コロナ前に)IOCに提出された本案なんじゃないか?そこまでに何十人もの関係者を通って渡ってるだろうし、リークとか漏れたとかは違うんじゃないか

  19. この暴露記事は意地が悪いね
    実際の演出をダサく感じさすだろうし、似たようなことをするとパクったといわれる
    どうすんだ組織委…

  20. MIKIKO の親も電○かどうか知らんけど広告業界の人やなかったかな?

コメントを残す