お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの真の分岐点「SUMMER SONIC 2013」

E7oSiwaVcAcQyFO (1)



アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/20 02:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

17件のコメント

>>14
そうそう当時ベビメタ関連のインタビューとか読まないと知らない話で、最近のファンは知らないやろね

カークとの画像、スゥ様の生脚たまらんな・・・
ベビメタの衣装着てるスゥ様は崇拝の対象。性的な目で見てることなど有り得ないし死刑もの。だけど最近スゥ様をエッチな目で見始めた自分がいるのが許せない。私服で生脚見せられちゃうと凄く我慢しちゃう・・・

一番大きな分岐点はソニスだろ。
カメラマンに見つかったとかレディーガガとかは小さい分岐点。
海外も日本もみんなに大きく知られたのは間違いなくソニス。

やたらとカーク・ハメットの名が出てくるが…
カメラマンのロス・ハルフィンが発見してラーズ・ウルリッヒに報せたんじゃないのか?

確かにカーク・ハメットに見付かっちゃったということでは分岐点なのかもね

なにかで読んだスゥメタルのコメントDEATHが…
スゥがその日のメタリカのステージを観戦した
メタル(或いはロック)の真骨頂を未だ体得していなかった
彼女はこの時、ラーズのドラミングにビビビっときた…
理屈では無い全身全霊を揺がす[何か]を第六感で直感した
(違っていたらゴメンナサイ)

その年の秋、ラウドパーク13。ド・アウェーの中、渾身の
パフォーマンスでメタラー共のド肝を脱いた。
まだ子供のユイモアも引っ張られる様について行く…
他の人も言ってるが[ギミチョコ]もバズった、武道館にも
上って海外に撃って出る…ソニスフィアはその結実だ。

分岐点かどうかはわからないが…
ベビメタの(とりわけスゥの)ターボにスーパーチャージ
[拍車]がかかった時期だと思います。

はるか先に、ベビメタ評伝が作られたら、今回の「封印」はどのように位置づけられるのか。
ベビメタがさらに大きくなる、サマソ二に続く第二のタ-二ングポイントになると期待したい。

サマソニ2013初日・幕張にメタリカオマージュTeeを着たベビメタをみて興味を持った写真家のロス・ハルフィン氏。ライブを目の当たりにして衝撃を受け、次の舞洲でのステージにカークらを誘う。結果としてベビメタは彼らをも魅了し一緒に写真も撮る流れにもなった。その写真がメタルコミュニティで話題となりBABYMETALの認知度が飛躍的に上がった。それが翌年のソニスフィアでの成功にも繋がっていく。経緯を考えるとハルフィン氏はベビメタの大恩人ですね。

べビメタの分岐点が会場って大阪人かよ
分岐点は、やっぱりギミチョコ
あの曲が無ければどんな大御所と出会おうと
ここまで売れてないな、特に海外では

この頃まだ高1と中2でよく考えたら早い思うけど事務所として手応えあったんかな 慎重なアミューズがかなり攻めてる印象

コメントを残す