お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

新聞にBABYMETAL

Ftd0BTWacAIdMLU


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/17 19:56:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/17 19:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

17件のコメント

  1. >>7
    日本の音楽メディアは有料PRメディア。ネット系メディアのニュース記事は全部同じで、アミューズがプレスリリースで与えたもの。
    独自取材は、ヘドバンとPMCで、時々ロッキンジャパンとローリングストーン誌が独自取材記事を載せる。
    海外ツアーの記事なんてどこも追いかけニュースにしない。記事にしてほしけりゃ金払えってのが日本のメディア。海外も似たようなものだが。

  2. >>15
    だからチケット代が高額。日本のアーティストの中ではトップクラス。
    これ以上の価格は超有名海外アーティストだけ。

  3. >>6
    ヘドバン以外はプロモーション費払って特集してもらってる。音楽誌はジャーナリズムではなく広告宣伝媒体。それでアーティストもPRになり、雑誌も売れて広告収入も増えればWIN-WINの関係だ。ヘドバンはほとんどを売上の利益で頑張っている。
    出版社がギャラ払ってまでインタビュー特集するなんて、メディア嫌いの超大物アーティストぐらいにしかやらない。ボブ・ディランクラスならギャラ払うかな。

    また、BURRNにはプロモ費払う気はサラサラなく、レビュー用試供品CDも与えないw

  4. 代理店に金払ってないは憶測だけど
    あれだけ金かかってそうなライブに協賛つけないのは本当

  5. >>11
    いろいろと話題になっている広告代理店もあるが、この辺のところは魑魅魍魎とした所だね

  6. >>2
    代理店に金も払わずってとこは憶測ですね
    内部事情は内部の人間にしか分からない

  7. >>6
    今後も関連書籍は多数発行されるだろう。後年にはベビメタを研究対象とする学者も出てくると思うよ。

  8. 今回の大規模なワ-ルドツア- 始まってからは海外メイトのほか海外メディアが頼りだ。ベビメタらしいと言ってしまえばそれまでだが、日本のメディアもどしどし記事書いてほしいな

  9. >>2
    各メディアに取り上げられることもそうだが、アルバム発売時期の音楽書籍での取り上げられ方、特にベビメタ表紙&特集記事で発売される雑誌の数の多さがスゴい。

  10. 日本経済新聞は時々掲載している、今の時代本人たちをここまで露出させず代理店に金も払わずwに各メディアに取り上げられること自体異例、BABYMETALを消費使い捨てさせないプロデューサーの意地は見事。

  11. 地元紙にベビメタ記事掲載されるとうれしいよね。もっと重要視されるべき「バンド」だと思ってるけど、大手新聞は取り上げたことあるかね。オレはA新聞購読してるけど見たことないな。

コメントを残す