お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

サブカル文脈から読み解く日本アイドル、BABYMETALと新しい学校のリーダーズ

 サブカル文脈から読み解く日本アイドル、BABYMETALと新しい学校のリーダーズ

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/25 19:39:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/25 19:40:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

なんかベビメタ並列にして持ち上げる記事が急増したよな
13-16あたりのベビメタへの注目度思い出すけど比べ物にならん。コーチェラコーチェラうざいしチョンポップが世界中のフェスのスロットを買収してるの後追いしてるだけとしか見えない。

自分らだけでプロデュースしてる?と言うなら事務所もレコード会社も所属せずに完全フリーでしたら?
もちろんライブチケットもCDも全部手売りでライブ会場や移動するチケットの手配もライブセットの設営、機材の運搬、搬入も全部自分らでしてるよな
誰の力でライブ活動、ステージ立ててると思ってるの?

まぁ同列ではないよね
他を下げる気はないけどクオリティの違いは如何ともし難いので…

2014武道館2days以前のベビメタの活動に限れば、日本のアイドル/サブカル文脈で語れる余地もあるかもしれないが…
2014渡英·ソニスフィア以後のベビメタはもう日本の芸能サブカルの範疇から完全に逸脱して、世界を舞台に前人未到の独自の道を切り拓いてる存在なわけで

もはや日本の音楽メディアがベビメタを論ずるにあたっては、彼女らの主戦場たる欧米のメタルシーン/フェス/現地ShowBiz各関係者への直接取材が必須であろう
裏を返せば取材力の無い日本の音楽メディアには、国内での露出が限られているベビメタの実像に迫る芯を食った論説は書きようが無いとも言える

ベビメタの記事書くなら単独にするか向こうだけで単独記事にしてベビメタの名前を出さんでくれ たのむから同じ扱いにしてほしくないわ

海外進出をし出したのはリーダーズが2023年、ベビメタは2014年
10年もの差がある

日本のメディアはべビメタ無視してるだのなんだの言うてるくせにw
めんどい奴らや

海外進出をし出したのはリーダーズが2023年、ベビメタは2014年
10年ぐらいの開きがあるからな

コメントを残す