お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「FROM DUSK TILL DAWN」高画質動画

19367894_419870531746212_7496745516860964864_n

441: 2017/06/22(木) 17:46:19.25
BABYMETAL FROM DUSK TILL DAWN
https://youtu.be/10I-0OdQiFk

452: 2017/06/22(木) 18:47:57.67
>>441
かっけーー!

480: 2017/06/22(木) 19:57:24.41
>>441 さんきゅーー
そのうp主が「高く評価した動画」ってとこに
下手最前からの表情までわかる高画質があるぞ!

477: 2017/06/22(木) 19:49:12.44
FDTDはサマソニで是非聴きたい。
夜のスタジアムであれは映えるぞ!

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/08 14:12:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/09 02:05:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

13件のコメント

まだ未発表曲があるのに、海外ではシンコーペーションを披露していない、
国内ではフロム~を披露していない。
アルバムを引っさげてツアーをしている最中。二年三年とじっくりやるのがバンドで、
数ヶ月ごとに契約で決められているからと乱造するほうがおかしい。
そんなことをして質の低下を招いては意味が無い。
まだ新曲なんて要らん。
今のままでより高次元まで舞台と舞台上の演技を完成させて魅了してくれればいい。

>>1
ゆいもあのコーラスとすぅちゃんのファルセットが対比されてるから美しく聞こえる。
この曲調でソロだと間が抜けると思うよ。

輸入盤買ってきて(売り切れ状態だが)
7曲目のFDTD~ONEまでを通しで繰り返しで聴いてる

FDTD始まりで、後半聴くと2ndが別ものに聴こえる
欧米のファンは2ndアルバムでこれを聴いてたんだなと
ドリムシやオペス、ナイトウイッシュをぶっ飛ばす楽曲の出来

最先端のフィメールヴォーカルフィーチャード・スラッシュプログレメタル
こりゃ2ndの評価が、日本で低く欧米で高いわけだ

スペイシーなプログレ曲に挟まれて、ラウドメタルなBBM曲の間に咲く
美しい一輪の可憐なNRNRが引き立つこと
欧米人がクイーンを彷彿とさせるという意味が良く分かる
そしてmishmosh作の最後の二部作のテクニカルチューンからの大団円の出来

2ndは海外仕様で聴くべきだと改めて思う
メタルハンマーの2017ベストアルバムのディストリビュートより出来が良い

2ndアルバム発売してからもう2年たってるんだよなー
次のたまアリで新曲披露の可能性はあるかもね
来るとしたらメギツネの後継曲かな?
和メタルの進化系を期待してますよ!KOBA!

了見なんじゃないかな。たぶん。

しかし好い動画です。最初のとこでトリハダ立っちゃうんだよ。

海外でシンコペをシングルカットもしくは次の海外盤で収録したら海外でもやるかもね。その逆としてFDTDも然り。
つーかファンならだいたいはそういうこと予想/想像すると思うが
3は何を怒ってんだ?

何を予想しても勝手だけどね。
別に正解を知ってる訳でもない奴の予想コメント見ても、ふーんとしか思わないから、何でもいいんじゃない?

文面からして決めつけとまでは言えないと思うよ
1はやらないと思ってるだけだし
2はだろうと推測表現だし
噛みつくほどの事ではないんじゃない
あと両県の意味がわからない

普通にやる可能性あるでしょ
海外でシンコペーションだってそのうちやるかもしれないよ
KORNのサポートも折り返したし
初っ端のHELLYEAHとやったセットリストから
入れ替える可能性だってあるし
いろんな可能性を否定する両県がわからんわ
何決めつけてんの?

日本未発表かつこれから出すつもりもないとしたら、国内のライブで披露することもないだろう。

海外でシンコペーションをやらないのと同じでこの曲は日本でやらないと思うが。

美しいプログレシブロックだけどすうちゃんのソロでよかったのでは?

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル