お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALでこういうのまた出して欲しい!

無題

25: 2018/07/16(月) 23:04:13.30

26: 2018/07/16(月) 23:08:12.64
>>25
おらこのデロリアン持ってるでぇ
Suさんは頭の回転が速くてさ、話が先へ先へぶっ飛んで行くんだけど、モイモイも全然ついて行ってるのが見どころ、つか聞きどころやでぇ
本当にすごい三人やのう

29: 2018/07/16(月) 23:14:48.64
>>26
デロに入ってるんだ?
どのデロだろ。

27: 2018/07/16(月) 23:13:26.36
こういうのまた出して欲しいのう

31: 2018/07/16(月) 23:20:50.44
ファーストアルバム初回限定版やでぇ

32: 2018/07/16(月) 23:21:23.63
海外版かなんかのアルバム特典だっただろう
MV集が入ってたぞ

33: 2018/07/16(月) 23:23:06.32
初回限定特典だったっけ?
じゃあ、俺何で持ってるんだ?
海外のにも付かなかったっけ

34: 2018/07/16(月) 23:26:20.21
>>33
海外のやつっていつの海外のやつやろか
MetalResistanceはサマソニのライブやんね
トリロジーは確か赤と白ライブ??だっけ??
うる覚えなんやでぇ

35: 2018/07/16(月) 23:31:59.60
これか。新品13000円だとぅ・・?
61vr7i1hEgL__SY450_

https://www.amazon.co.jp/dp/B00HI7Q6XS/
2枚目はあるな。
51rDgqi1soL__SX450_

https://www.amazon.co.jp/dp/B019BS19V0/
なんか色々あるな。
通常初回限定には入ってない映像versionとか。

37: 2018/07/16(月) 23:36:33.15
BABYMETAL -来日記念限定盤-
61Wwo5iYD2L__SY450_

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JICUDZM/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JIDDTD4/
どれが一番お買い得なんだ
そーいや俺DVDやBlu-rayは買ったけど、音源はAmazon MUSICとSpotifyだけでアルバム買って無かったわ・・

38: 2018/07/16(月) 23:38:50.51
来日記念盤がステッカーも付いてていいんじゃなかろうか

40: 2018/07/16(月) 23:41:31.73
でも来日記念って紙versionなんよな
しかもFirstのDVD内容も違うっぽい

42: 2018/07/16(月) 23:44:12.68
紙ジャケの1stは
あれ~?付属のギミチョコの映像ってどんなんだったっけ?
って覚えてないくらいなんか、そんなに重要なものでもなかった気がするのう

44: 2018/07/16(月) 23:47:20.56
>>42
たぶんソニスの編集板だったかと

47: 2018/07/16(月) 23:53:21.09
>>44
これだな
今確かめてみるか
no title

53: 2018/07/17(火) 00:04:44.03
紙ジャケのDVDのギミチョコは2015ツアーのそれぞれのところを繋いだものやねぇ。泣いた。今になるとええな2015年。じ~~んとくる
Suさん17歳でこんなことやってたのかという変な汗も出てくる
でも5分しかないから楽しみに買うのは自己責任やでぇ

54: 2018/07/17(火) 00:05:41.43
>>53
そっちだったか
懐かしいね

63: 2018/07/17(火) 00:24:03.33
>>54
トリロジーの年やねぇ2015年

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/18 02:07:38時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

4件のコメント

SFの名作のタイトルを借りて言うなら、
「幼年期の終わり」やね。
もう二度と帰ってこない貴重な日々。
ベビメタ、出し惜しみして損したよな。

「KARATE」のコメンタリーではすっかり大人の(悪く言えば台本っぽい)語りだったからな。
こんなの二度と無理よ。

MVのメイキングコメンタリーなら年齢は関係ないな。アイドル感を望むのは止めとけ。
一般的によくある、出演者しか知らない撮影エピソードやMVの設定について語る感じで。
19・20歳になって成長した今の3人の視点と語り口のコメンタリーには興味がある。
新アルバム関連でコメンタリー特典とかあったら欲しいわ。

もう19歳20歳だしね
こんなきゃぴきゃぴな感じは出ない
そんな今なにを語るのかには興味あるけど

コメントを残す