お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALのプロデューサー・KOBAMETALさんトークイベントQ&A

E-bJZFJUcAgfJIf



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

  1. >>11
    ベビメタに一番足りないのは発信力
    ファンをどこへ連れていこうとしているのかアナウンスがいつまでたってもないな…
    どこかの国の総理みたいにならないことを望む

  2. >>11
    真っ当な感想・意見っスね
    狐様も秘密主義もベビメタ故の方便…の見方もある
    しかし、応援する側のじれったさも理会してほしい
    俺っちベビーメタルがどんなカタチどんな姿、楽曲
    で来てもガタつかない自信あるし、ベビーメタルは
    こう在らねば!YUIがなしでは…なんて、ナイ。
    (むしろソロ活動推奨派ス…その件では、あ〜もあろ
    〜こ〜もあろ〜の考えはあるし言ってきてるっス)
    最近、ここのサイトのコメ欄観てて…ファンのひと
    のフラストレーション…すごく感じるっス

  3. 肝心なところを全てOTFGKなのも飽きてきた
    全ての質問に答えることができないのは理解してるし、そんな義務もないけど
    いい加減フラストレーションがたまるな

  4. >>9
    KOBAは推薦アルバムリストを公表しているので、そのどれとどれを聞くかは彼女達の自主性に任せてるということではないですか。
    影響を受けたくないので、あえて聞かない場合もあるかもしれないし。

  5. >>メンバーに聴くものを薦めた事はない。

    「これはメタルとして重要なバンドだから聴いときなさい」はないかもしれんけど
    「こういう感じの雰囲気で」とか「これ参考にしてみて」はあるだろ

  6. BABYMETALとしてじゃなく中元すず香 菊地最愛として活動するのはダメなのかね?
    ライブ封印してグッズ販売に特化してる今だけでもさ
    バラード聞きたいんだよな~

  7. >>6
    トークも表現のひとつ。いいんじゃない?
    ファンが何時でもお目にかかれるなんて嬉しい事ですよ。
    一芸に秀でるのは素晴しい…でも、それだけに特化するパーソナリティーではないですよ、彼女らは…

  8. >>3
    うーん、ごめん、トーク番組とかは必要ないかなー
    ベビメタは曲を聴きたいのであって、演者2人の話が聞きたいわけではないから
    仮に彼女達が曲を作ってるなら、曲作りの話は聞きたいけどね、そんなことないし
    あくまで表現者なんで、出来たら表現に集中してもらえた方が良いなー

  9. 生々しい裏側の内情は暴露したりしない
    記念イベントでも話さないのだから15年、20年経っても話さないだろうな
    メンバーのことはメンバーが話すべきというのはいいけど、話す機会が足りなすぎだよ
    インタビューはインタビュアーの質問に左右されるし物足りない
    冠ラジオかYoutubeで2人が仕切る番組を定期的にやるべきだ

  10. 実は中身は広報の人で、KOBAの影武者でした・・・んなことないか
    まあ、妥当な回答が多いよね、質問する方も工夫が必要な感じかな?
    思わず答えちゃった、みたいにしたいよね

  11. 現場に行っていないので、詳細は臨場した人の報告を請う。
    情報からすると、kOBA氏の回答は想定の範囲内だったようだね。

コメントを残す