お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「海外で人気な邦楽を外国人に聞いたら意外な曲だった」にBABYMETAL(動画)

FlmZpsPacAEZgrS


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

16件のコメント

  1. >>5
    声というよりやっぱりビジュアルでしょう
    スゥモアの二人がアニメの世界から出て来たようなビジュアルだから

  2. >>5
    言語としての周波数は英語の方がずっと高いんだけどね。
    単純に文化に関しては、日本=アニメ・ゲームという図式が成り立っているんだろう。

  3. >>13
    ベビメタはたまたま出身が日本っていうだけで、もう世界的には認知されてるということ。
    世界的なバンドは出身がどことかあんまり関係無いからな。

  4. >>2
    ここはベビメタのファンサイトだから基本ファンしか見てないはずなので、この話題は何度でも擦るが

    フーファイのデイヴ
    日本の番組でBABYMETALを知ってるんですか?と聞かれて

    「もちろんだよ、BABYMETALは誰でも知ってるだろう」

    と答えて、インタビュアーにこの人は何を聞いてるんだ?という感じだった

  5. >>2
    逆にベビメタを通して日本を知ったっていう海外の人も多いのかもね

  6. >>3
    まあそうなんやけどな

    グローバル化ゆうて
    日本を日本以外で染めたがるヤツ多過ぎてな
    日本以外を日本で染めたがるヤツはおらんのかっちゅう

  7. >>2
    他の人も書いてるように海外でベビメタはJ-POP、K-POPなどの括りの中で認知されてるのではなくベビメタ単体として認知されてるのでしょう
    で、後から日本人のアーティストだということを知るみたいな…
    日本が好きでベビメタを知ったという海外の人も多いのはもちろんだろうけど

  8. >>6
    最後の4組はベビメタとコラボした間柄だけど、出身国がバラバラなのが興味深い。
    以前SUが言ってたように音楽には国境が無い。

  9. >>6
    今やベビメタは世界では日本のアーティストというよりも、「BABYMETAL」”個”として認識されてるんだと思う

    ヘッ爺が言ってた日本出身のバンドというのもそういうことなのだろう

  10. >>4
    ベビメタは出身が日本っていうだけで、世界的にはどの国のアーティストかっていうのは問題じゃないっていうぐらいの存在になってるってことだな。

    有名な世界的バンドでも、

    メタリカ→アメリカ
    アイアンメイデン→イギリス
    スコービオンズ→ドイツ
    U2→アイルランド
    ラッシュ→カナダ
    AC/DC→オーストラリア
    サバトン→スウェーデン
    BMTH→イギリス
    ポリフィア→アメリカ
    アーチエネミー→スウェーデン

    など、あまり出身国とか気にされてない存在なっている。

  11. 外国の人がBABYMETALに日本らしさを感じるのは高めの声だからなんだね。
    アニメとほとんどタイアップしてないのにアニメと関連付けられるのは、ビジュアルだけじゃなくてその声も大きな要因なんだろうな。
    そしてそれがハマる人はガッツリハマると。

  12. 以前、イギリス人リアクターのヘッジーさんが動画内で
    「BABYMETALは日本のバンドじゃなくて日本出身のバンドだ」
    と言ってたのが意味深い

  13. >>2
    日本人もよその国の事あまり知らんやろ それと同じ 押しつけられたら誰でもひく

  14. 日本のことは知らなくても、ベビメタの事は知っている 
    そんな書き込みあったな、グッとくる表現です。
    でも、日本の事も知って下さい。

コメントを残す